ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > うさぎのお尻
病気

うさぎのお尻

はじめまして。私は一才半雌のうさぎを飼っているのですが、最近ひどくお尻が汚れているんです。ウンチを見てもちゃんと丸いのをしてるし、たまにイボイボ状になった大き目のウンチをする他特に下痢や食欲不振という事もないんですが、何か特別な理由や病気なのでしょうか?少し心配です。

何で汚れているのかによるので、先ずそれを確かめてください。要はおしっこか糞かです。
 おしっこで汚れている時には、1:トイレにプラスチックの床の物を使っていないか、2:ケージの床におしっこがついていないか3:失禁はないか(これはおもらしと思ってください。)を見ます。糞で汚れている時には、4:軟便か5:盲腸糞で汚れているのかを見ます。軟便は盲腸糞より柔らかくすのこやお尻の裏にぺったりくっつきます。盲腸糞の時には、6:肥満がないか、7:下半身の動きは問題ないかをみて下さい。これをみてくれれば、なにが原因なのかわかるのではないかと思います。
1~7について対応策の要点を書きます。
1:プラスチックのトイレ床で少し穴が開いているものは、お尻や下半身を汚す可能性があります。金網式トイレ(http://www.rabbittail.com/shop/list_toi.html)をおすすめします。
2:おしっこのしつけが出来ていない子ですのこ、プラスチック床の子は、お尻や下半身を汚す可能性があります。金網床に部分的すのこをお勧めします。
3:尿路系の問題や、排泄器の問題がある場合など尿失禁があることがあります。症状は排泄器まわりが汚れる、ただれるもので元気はあります。この場合獣医師に相談してください。取りあえず清潔にするには、OYKグルーミングスプレー(http://www.rabbittail.com/shop/list_guru.html)がお勧めです。
4:軟便の場合は、お腹の調子が良くないのかもしれません。獣医師に相談して病気でないか確認してください。おすすめ商品としてうさぎの納豆菌(http://www.rabbittail.com/shop/list_fuku.html)がおすすめです。多くのリピーターがいます。
5:盲腸糞の場合、生活リズムが乱れていないか気をつけてあげて下さい。また、肥満で食べれない事もあります。
7:下半身の動きが鈍い子もお尻が汚れます。これも気になれば獣医師に相談してください。
先ずは、もぅ少し原因を探ってみてください。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ