ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 舐めたりマジ噛みしたり・・・
しつけ

舐めたりマジ噛みしたり・・・

はじめまして。 推定5ヶ月のミニうさぎなのですが、私や主人が寝っころがると体を自分からピタッとくっつけてきて一緒に寝ています。そこまでは可愛いなぁ・・と思って見ているのですが、そのうち手や足を舐めまくり、指にいったとたん、ガブッ!!とやられて私の指はざっくり切れてしまいました。最近とても攻撃的で、そうかと思えば私が行く所にくっついて来て、台所に立っていると、わざわざ、足の間にごろんと寝ています。何かのサインをおくっているのでしょうか?? 舐める行動は慣れたと思って良いのでしょうか? マジ噛みさせない対処法ってあるのでしょうか? どうにか、快適に生活させてあげたいと思っています。未熟者の私に良いアドバイスをお願い致します。

うさぎさんが噛んでくるときには、もちろん攻撃の意味もあると思いますが、興奮している場合も同様です。手や足を舐めている状態が、だんだん興奮してきて噛んでしまうという事も考えられると思います。発情の場合にも見られる行動ですね。こうした場合、興奮させないようにする事が必要になってくるかと思います。また噛ませないように牧草などを与えて気をそらすことでもよいかもしれません。厚手の靴下などで保護することも大事でしょう。うさぎは行動をパターン化させる習性があります。多くの問題行動の場合、パターン化されていることが多いようですので、このパターンを崩してあげることで、問題行動が改善できると考えます。室内で遊ばせる時間や範囲を制限して、興奮して噛まないようにしてあげることが必要かもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ