ウンチの場所
うさぎのしっぽさんこんにちは。
2才半の女の子(MIX)を飼っています。
トイレについての質問をさせてください。
少し前まではケージ飼いをしていて、一日2時間程出して遊ばせる・・
という生活でした。
その当時は、外に出ている時トイレに行きたくなると、ちゃんとケージに戻ってトイレで用を足してからまた外へ・・という風でした。
でも最近、部屋をサークルで囲い、寝る時以外はほとんど出っ放しの生活に変えてあげたんです。
それに伴って、部屋にも大きめのトイレを新たに設置しました。
横には牧草をたくさん入れた、これまたトイレと同じ大きさの水切り籠を置いています。
いつもそのトイレか、牧草入れの中で食べながらウンチもチッコもしてくれるんですが(もちろん牧草は頻繁に取替えてます)
この頃夜入れて、朝ケージ内のトイレを見てみると、チッコはしてるんですがウンチをしてないんです。全然。一粒も。
それでケージから出すと、一目散に走って部屋内のトイレへ駆け込み、たくさんウンチをし出すんです。
半放し飼いにする前までは、ケージ内のトイレでもちろんしてました。
何故なんでしょうか・・。
ケージ内のトイレを全く使わなくなるなら、何となく分かるというか・・
チッコはしてるのにウンチは外のトイレでなので、困惑してます。
もちろん、人間はそれでもかまわないと思ってますけど、一晩中ウンチをしない、ということがとても心配です。
我慢しているわけですよね?
これは・・どうしたら一番良いでしょうか。
24時間出しっぱなしというのも、毎日は絶対無理ですし・・・。
出してくれ、という意思表示なのでしょうか???
今までの飼育環境ではケージの中に縄張り意識があったものが、ケージから出したサークルの範囲に、縄張りを持たせたために起きている状況のように感じられます。より縄張り意識の強い子は、おしっこまで我慢する場合があるようです。うさぎさんは半夜行性であるといわれるように、夕方ころから翌朝頃まで活発に行動します。この時間帯はお腹の動きも同様です。出したい物を我慢するというのは、どう考えても良いことではないと思いますので、改善された方がよいかもしれませんね!以前の生活スタイルに戻してあげたり、飛び越えたりしないようであれば、サークル内で飼育することでもよいかもしれませんね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com