ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 縄張行動 > 別のうさぎの毛を食べてしまうのですが・・・
縄張行動

別のうさぎの毛を食べてしまうのですが・・・

はじめまして。我が家では2匹のメスうさぎを庭の小屋(十分走れる広さ)で飼っているのですが,最近一方のうさぎがもう一方のうさぎの背中の毛をむしって食べているんです。いつも同じ部分をむしるため,むしられている方のうさぎの毛が生える層(?)が直径1センチほどはがれてしまい,中の皮膚がのぞいています。むしっている方のうさぎは以前からもう一方にマウンティングをしています。この行動は権威を示しているからなのでしょうか?それともタンパク質がたりていないのでしょうか?ストレスが溜まっているのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

ここ最近特に見られる行動のようですので、何かしらの理由があるのでしょうね。マウンティングの行動も見られていたようですから、確かに自分の優位性を示そうとしているとも捉えられるかと思いますよね。また、牧草などの繊維質が不足していないか、食事内容なども見直してあげることもとても大事ですよ。さらに行動がエスカレートしないように、飼育環境を分けてあげることも重要かもしれません。毛をむしられているほうのうさぎさんはかなりのストレスを受けていると考えられますので、この子が反撃にでたときにはかなり大きなケンカになることも少なくないのです。事前のその危険を避けてあげることは飼い主さんの役目でもありますので、生活全体を見直していただきたいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ