ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 噛むこと
しつけ

噛むこと

もうすぐ5歳になるオスのミニウサギを飼っています。穏やかな性格の子で、なでたりすると手をぺろぺろなめてくれたりしていました。
1週間前ぐらいから急に手をかじるようになりました。かじるといってもひどいものではなく、上下の歯で、手の表面をこするような感じです。いままでなめてくれていたのが、急に齧られるようになって、寂しい毎日です。
なでていても、もう片方の手が目の前にあると体を伸ばしてかじってきます。
手をかじっているときに、口のところにかじり木を差し出してもやっぱり手のほうにきます。甘噛みでしょうか?やめさせることができるでしょうか?
飼いだして4年ですが、いままで一度もこんなことはありませんでしたし、
1週間前の時点で今までと変わった出来事はなにもありません。
お答えよろしくお願いいたします。

そうですね、舐めてくれていた動作が甘噛みに近い、囓るような行動になったことには、やはり何かしらの原因があったのだと思いますね。先日のご質問の中に、手の皮を剥くように囓って食べるといううさぎさんもいらっしゃいましたので、何かの意思表示ともいえそうです。舐めることから囓ることに変わってしまっただけで、愛情表現のひとつということもあるかもしれません。ただ、行動がエスカレートする場合もあるかもしれませんから、今後も様子をよくみることが大事かもしれませんね。場合によっては囓ってきたらうさぎさんとのコミュニケーションを一旦やめて、ケージに戻すということも必要になるかもしれません。うさぎさんの行動を観察しながら、適切な判断をしてあげることも大事ですよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ