ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ロップのベイビー
飼育方法

ロップのベイビー

始めまして、こんにちは。
どうぞ宜しくお願い致します。
我が家のロップイヤーの女の子が、5匹のベイビーを出産してから
2週間が経ちました。
皆、すくすくと育ちうさぎちゃんらしくなりました。
しかし、この子たちの父親がミニうさぎなんですが・・・
果たして、ロップイヤー×ミニウサギ=垂れ耳になるでしょうか?
毛並みは、お母さんの毛並みにソックリです。
ロップの赤ちゃんは、みんな耳が立っていると聞いた事がありますが
果たして、どのくらいの時期で、耳が垂れてくるんでしょうか?

耳の垂れ具合、時期などはうさぎさんの成長と共に落ち着いてくるようです。生後5~6週ほどでしたら、耳の落ち着き方のある程度の目安がつけられるかもしれません。しかし、ハーフ(立ち耳と垂れ耳)のうさぎさんの場合、耳の付け根の軟骨が生まれつき発達しやすいようです。ですので耳がどうしても立ったりすわったり(垂れたり)しますので、その影響もありその周りの筋肉が硬く発達するようです。正常な位置におさまらずに、後ろに流れたりする場合もあるようです。また垂れていた耳も、立たせようとする力で筋肉が発達し硬くなるともいわれています。もちろんお母さんの遺伝を強く持った場合や、個体事で変わってきますので、どんな成長ぶりになるか楽しみにして、お育ていただくとよいかもしれませんね!

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ