ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > キャリーケースについて
飼育方法

キャリーケースについて

初めて質問させてもらいます!近々ウサギを飼おうと思っているんですけど、キャリーケースについて悩んでいます。横幅が広くて縦が短いのと、縦が長くて、横幅が狭いのではどちらがウサギさんは安心できるのでしょうか?あと、布地のものでもウサギさんがかじってしまったりしないのですか?また、移動中に水のボトルを入れておいたら水がこぼれて良くないと聞いたんですが、本当なんですか?教えてください。

キャリーの向きに関しては、うさぎさんにとってはさほど違いはないかもしれません。注意する点としてはキャリーの向きに対してどのような持ち方が出来るのかということを考えてみるとよいかもしれませんね。そして布製のキャリーは、確かに囓り癖やいたずら好きなうさぎさんの場合には注意してあげることが必要ですね。その素材が容易に囓られてしまうようなものは適さないかとも思います。もちろん布製でなくてもいたずらする子はしますけどね・・。そして水を与える為にボトルが付くタイプのものはとてもよいと思います。ただし移動中は水がこぼれやすいこともあると思いますね。水がこぼれることによって体が濡れてしまったりしてはあまり好ましくないですからね。またキャリーという狭い空間の湿度も上がってしまうこともあるかもしれません。キャリーを固定(床面に置いたり)しておけるときや、休憩時間のときなどにボトルを付けてあげるとよいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ