虫除けスプレー
9月中旬に生まれたネザーランドドワーフ(まおちゃん)を飼っています(たぶんオス)。10年近くハムスターばかり飼っていてうさぎは今回が初めてだったのでいろんな本やホームページ、ブログなどを読みまくり、いろいろ知識を得ました。某有名ペットショップからうちに連れて来てまだ1週間しか経っていないのですが、トイレも教えてないのに最初からトイレでしかオシッコしないし、抱っこも最初から嫌がらなくて1時間でも2時間でも私のひざの上でトロ~ンとまったりしている本当におとなしいくていい子です。で、本題なのですが、ダニがいるのか時々体がかゆいらしく、毛づくろいではなく背中を掻いたりする姿を何度か見たのでうさぎ用の虫除けスプレーを購入しました(天然素材のスプレー レモングラススプレーというものです)。まおちゃんはまだベビーなのでゲージ内にすのこを敷く代わりにチモシーを床材にしているのですが、そのチモシーにスプレーしちゃって大丈夫なんでしょうか(スプレーが掛かったチモシーを食べても大丈夫なのか疑問に思ってしまって)。結構レモンの匂いがするので本人はちょっとびっくりしています。ちなみに「100%植物からの抽出液です。直接ペットに吹きかけても大丈夫です。」と製品自体に記載があったのですが、直接ではなくまず自分の手に2回ぐらいスプレーし、その手で背中を撫でてあげました。
それもうさぎが背中をペロペロ毛づくろいして舐めても大丈夫なんでしょうか?
「100%天然素材」と謳っているので大丈夫ですか?
天然素材で直接吹きかけても大丈夫ときちんと記載があるようですから、うさぎさんが毛繕いなどで舐めても安心なものであるといえると思いますよ。口に入っていけないものならば、直接吹きかけてよいなどとはいえないのですからね。ただご心配な場合は、その商品のメーカーに問い合わせることが一番ですよ!そして、床材の牧草に使用することですが、うさぎさんの飼育環境に湿度を加えるということにも捉えられるかと思います。濡れたり湿気を帯びた床面は、うさぎさんの飼育環境には好ましくないといえると思いますよ。そして毛繕いではなく痒がっている様子が見られること、これはその原因をしっかりと見極めてあげることが必要だと思います。本当にダニによる仕業なのか、そうではないのかをきちんと専門家である獣医師に診断していただくことが先決だと思いますね。新しい環境にきて間もない中でも、賢くとてもリラックスしているうさぎさんのようですね。家族の一員なのですから、体のトラブルのサインを見落とさないであげていただきたいと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com