盲腸糞について。
はじめまして。先月末から生後一ヶ月のドワーフロップを飼っています。飼う前に本を読んで、糞を食べるのは知っていたのですが、最初のうちは柔らかい糞を見かけることもなく、全部食べているのかと思っていました。しかし11月に入ってから、朝の9時~13時くらいの間に柔らかいつながった小さい糞を見かけるようになりました。それ以外の時間は普通の糞をしていること、また、他の方がされた質問、回答を見る限りこれが盲腸糞だと思うんですが、食べ残しが多いのかペットヒーターの上にたくさんして、それを踏むみたいで仕事から帰ったらペットヒーターがものすごく糞まみれなことが続いています。最初は病気かと思って健康診断もかねて獣医さんに見てもらったのですが異常はなし。盲腸糞の食べ残しがあるということはえさの与え方にやはり問題があるのでしょうか。また、運動不足もあるのでしょうか。現在パスチャーチモシー・OXBOWのペレット(ベーシック?)・乳酸菌サプリを1日7粒ほど与えています。仕事で夜遅いことが多く、運動はあまりさせてあげられていないかもしれません。ケージ飼いで、ペットショップの方にチモシーを床に敷き詰めてあげたほうがいいと言われ、そうしています。掃除は毎日欠かしていません。長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
生後1ヶ月ということのようですから、まだまだ赤ちゃんうさぎさんですね。盲腸糞の食べ残しが多々見受けられるようですが、果たしてそれが本当に盲腸糞なのかということも考えてあげなければいけないのかもれませんよ。盲腸糞ではなく軟便や下痢などで、お腹の調子が一定ではないなどということも考えられますからね。ただ、健康診断も受けていらっしゃるようですので、大きな心配などはないようですが、与えている食事の内容や、毎日の生活リズムなど、よく見直していただくことも大事かもしれませんね。新しい環境にきてまだ日も浅いですから、うさぎさんがどのように過ごしているのか、ストレスなどを感じていないかということなども観察していただくとよいのだと思います。そして、床に牧草を敷き詰める環境ですが、トイレのしつかが出来ている子でないかぎり、どうしても衛生面で不安も出てきます。汚れたら頻繁に取り替えてあげるなどして、よりその環境に注意していただくことが必要だと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com