ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > わら製品の殺菌
飼育方法

わら製品の殺菌

いつもありがとうございます。毎日楽しみに拝見しています。
7ヶ月のネザー(♂)がいますが、オシッコはちゃんとトイレでしてくれます。でもケージ内の模様替えをしたり、変化があると、粗相をしてしまうことがあります。
冬が近づいて、段々寒くなってきたので 「わらざぶとん」や木の箱を入れて暖かくなるようにしたいのですが、新しいものには必ず臭いつけ?オシッコをしてしまいます。
すぐに捨てるのは、もったいないし、虫がわいたりしても不衛生です。
仕事があるので日中 日干しにするのは土日しかできません。(しかも晴れてないと・・・)
せめて室内でも乾燥するまでは、使わないようにしていますが
「柿タンニン消臭スプレー」や「メディマル ソイッククリアー」「OYK臭バリア」など、どれかワラにも使用できるのでしょう。
グルーミングで「OYKグルーミングプレー」を使っていますが、それはダメですよね?
あと、ワラざぶとんは多少かじって遊ぶのですが、破壊?!するまでではありません。
新しいものに取り替えるタイミングも分からず、使っているので不安でもあります。どれくらいが使用期限?になるのでしょう。
教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。\

わらっこ倶楽部などのわらの商品や木製品などには、長時間の消臭効果のある柿タンニン消臭スプレーや、OYK臭バリヤなどがより適しているかと思いますよ。もちろん、おしっこなどで汚れてしまった場合には、お湯で洗っていただいて、消毒の意味で熱めのお湯や熱湯などで仕上げていただき、天日干しでしっかりと乾燥させていただいたうえでこれらの商品をご使用いただくことが好ましいことですよね。でもこれからの季節は天候にも左右されますから、洗い替え用として複数用意していただいて、定期的に取り替えていただくとよいと思います。また、グルーミングスプレーも環境を整えてくれますので一時的には代用いただけますが、やはり消臭用としてそれに見合う用品をご準備いただくことがよいかもしれませんね。そしてわらっこ倶楽部などを新しいものに取り替える時期ですが、やはりうさぎさんその子ごとでの使い方でも変わってくるかと思いますよ。全く汚さない子で定期的に天日干しなどをして虫が付かないような状態を保っているのであれば、食べたり破壊するまで使っていただけるでしょうからね。商品の状態をよく確認していただいて、ちょっとでも不安な要素がある時には、消耗品ともいえる商品ですから、新しいものに変えていただけるとよいのかもしれません。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ