ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > フンがお尻の周りに
うさぎの糞尿

フンがお尻の周りに

初めまして☆
質問なんですがお尻の周りについたフンがなかなかとれません・・
朝夜してるんですが,ティッシュじゃ全然ダメで親と二人がかりで一生懸命爪でフンをとったものの・・時間はかかるわ,綺麗にとれんわで,かわイィウサギさんとはいえ,フンはフンなので爪でやるのはあんまりイィ思いはしないし・・
ネット検索とかもしてみたんですけど,お湯でやわらかくするとかまだ生まれて2ヶ月やしお家にきたばっかやから無理やと思うんです↓
確かに動物を飼う事が大変なんは承知の上なんですが,これじゃ先が思いやられます・・フンを綺麗にそれも早くとる方法ないですか??
長文失礼しました。。

うさぎの糞は通常ならば、ころころとしていてお尻についてしまうことはあまりないのです。そして糞の中には盲腸糞といって食べ戻しをする糞もあります。こちらですと、ぶどうの房のような形で柔らかくにおいもある糞となりますね。まずなぜお尻に糞がついてしまうのかという根本的な原因を突きとめていただくことが必要だと思いますね。下痢や軟便などお腹の調子が悪くて見られている状態なのかということです。もしそうであるのなら、獣医師にきちんと診断していただくことが必要なのですよ。お迎えしたばかりという環境の変化もありますので、体調が思わしくないということも考えられますし、与えている食事の内容なども見直してみることも大事ですからね。そしてトイレの使い方などもよく観察していただくことが大切ですよね。排泄物が直接お尻や足についてしまうような環境であれば、糞が付着しやすいということになりますからね。原因を突きとめていただいて、それを改善してあげることこれが大事です。そして汚れてしまった部分は、濡れタオルだったり、やはりお湯などできれいに洗ってあげることが必要になると思います。全体を洗うというよりも、汚れた部分だけということがよいでしょうね。パニックにならないようにゆっくりとやさしくトライしてみてください。初めは洗面器などにお湯をはって、タオルを濡らしながら汚れた部分を拭いてあげるということでもよいのではないでしょうか。ひとりではなかなか難しいですから、ご家族の方にうさぎさんを抑えていただいたりと工夫してみてください。そして洗ってあげた後が肝心なのですが、よく乾かしてあげることが重要なのです。下毛までしっかりと乾かしてあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ