糞の形が変わってきたのですが・・・
4ヶ月の女の子のミニウサギで体重は1.5kg弱です。つい先日まで、えんどう豆くらいのまん丸な大きいフンをしていたのですが、ここ数日涙形に形が変わり、小さく平らな感じになりました。ちょうどスイカの種がさらに涙形になったような感じです。量は以前と変わらないようにも思いますし、小さくなった分少し減ったようにも思います。
ですが、まん丸の大きなフンをしていた頃と変わった様子はなく、元気でお転婆で食欲も旺盛です。
またブラッシングしても殆ど毛が抜けないため、毛球症の可能性は低いのではと思うのですが、どのようなものでしょうか?
食欲や元気などに変化は見られていないようですが、通常見られていたまん丸の状態が、涙型など平らな形状になったということは、おなかの不調のサインでもあると捉えられますよね。毛や異物などがある場合など糞が丸くならないといわれていますので、毛が抜けないからといっても安心はできないかと思います。なにかしらのトラブルのサインだといえるかと思いますから、専門家である獣医師にきちんと診ていただくことが大事だと思いますね。その上で、その原因がないかということを探ってもらうことが大切だと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com