ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの言葉 > 人を何で見分けるのか。
うさぎの言葉

人を何で見分けるのか。

ご丁寧な回答ありがとうございました。いつか、ネザーのオスを飼ってペロペロしてもらえる様に夢を見ています。もう一つ質問ですが、ウサギさんは舐める前に必ず匂ってだれであるか確認して舐めているようですが犬のように嗅覚はかなり発達しているのでしょうか。主人をにおい、おとうさんだとわかると、うれしそうに舐め始めますが、私の匂いを嗅いでも知らん振りです。それと、目はどの程度みえているのでしょうか。ゲージからだしてほしいとき、人の姿が見えるとすぐ反応してゲージをかんだりしますが、他人の電気店の方などこられると、耳をピンと立ててすこし前向きにして警戒しています。視覚嗅覚はどの程度で、他人と家族の区別はどうやってつけているのでしょうか。お忙しいでしょうがよろしくお願いします。九月二十五日に投稿した者です。\
\

うさぎは野生下では、捕食される動物ですよね。敵から身を守らなければ生きていけない動物でもあります。こういったことからちょっとした変化も見逃さない、聞き逃さないように体の器官を発達した動物だといえると思いますね。嗅覚はとても敏感のようです。風に乗ってくるにおいの違いなども感じているようですし、揮発性のごくわずかなにおいなども感じるようですよ。苦手なにおいは、焦げ臭いにおいや香水などのにおいがダメなようです。その子その子で特別苦手なにおいというものもあるかもしれませんね。そして視覚ですが、顔の両脇に目がついていますので視界は約360度あります。自分の後ろであっても、ちょっと頭を動かせば見えますから、敵をいつでも察知できるということですよね。視力に関してはあまりよくはないようですが、薄暗いときなどのわずかな光の中でも物を見分けることはできるようです。聴覚も大変優れていますよね。大きな音も小さな音も耳をピンと立てたり、動かしたりして情報をキャッチしています。これらの全ての情報を交えて、うさぎさんなりの判断を下してそれぞれの人に接しているのでしょうね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ