ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 親が育児をしません。
飼育方法

親が育児をしません。

幼稚園で集団で6匹、カッテいるうさぎが子供を産み育てず穴から引きずり出し3匹死に2匹残りました。注射器で乳製品をやり半日生きていますがこれからどうしたら良いか、まだ目も瞼も開く様子の無い、毛も生えていません。急いで返事欲しいです・

通常子うさぎは、母親のお乳を飲んで成長していきますよね。うさぎの授乳は一日一回、お腹が真っ白くなって膨れるほどの与え方であると言われてます。人工保育する時は、小動物用のペットミルクで栄養を与えていただくとようになると思います。一日数回、お腹が白くなるまで与えます。ミルクは温めて使いますので、湯せんしながらがよいと思います。はじめは時間がかかると思いますが、是非頑張って下さいね。うさぎさんが育児放棄をしてしまったようですから、吉見様が母親代わりとなってミルクを与えていただくことが必要なのですからね。ハウスや巣箱となるものも準備いただくほうがよろしかと思います。今の季節でも朝晩は冷えますから、なるべく暖がとれるような環境が必要です。1羽だけでなく2羽いますので、お互いで暖をとれることとは思いますが、気温の変化で体調も崩れやすいですから注意が必要です。牧草なども入れて寒くないような状態を維持していただくことが必要だと思います。生後3~4週間ごろから固形物を選びながら食べ始めます。今回の場合、本当に生まれたばかりの印象を受けますから、時期を見ながらミルクと併用でペレットなどを準備して頂いても良いかもしれませんね!飲み水も準備してあげてください。器などに与えてあげる状態でも構いませんし、もしボトルなどをご使用される場合は、水の出るノズルを押してあげながら、「ここから水が出るよ!」と教えて上げることが必要になります。それから野菜などはまだまだ早く、下痢の原因にもなりかねませんので、気を付けてください。与えていけない野菜などもありますので気を付けてくださいね。そして子うさぎの飼育方法など、数冊の飼育書に目を通していただいて、出来る限りのことをしていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ