ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ソアホックとおやつやサプリメントについて
飼育方法

ソアホックとおやつやサプリメントについて

今日専門店で後ろ足踵が毛が抜けて赤くなっていると言われました。乾燥おやつとアニマストラスと言うサプリのサンプルを試してと頂きました。
獣医さんはチモシ-とペレットで野菜果物はあげなくて良いと言われましたが 専門店ではおやつやサプリなども必要と言われました。 うさぎにとって何が一番良いかわりません。(一部中略)

食事の基本となる牧草をいつでも好きなだけ食べられる状態にしながら、その子ごとの適量のペレットフードをしっかり管理してあげることができれば、うさちゃんの健康を維持できることにも繋がると思います。ただし、うさちゃんの食欲が落ちた時など、食べてもらえるものが複数あることで、食欲を回復させる手助けになることがあります。食べ物については特に保守的な反応をみせるうさぎですから、その時になって初めて与えても食べてくれません。食べ慣れたものだからこそ口にしてくれますので、野菜や果物など普段から与えていただくことで、いざという時に食べてもらえる環境をつくってあげられるのです。与えすぎにならないように量を管理していただくことは必要ですが、うさちゃんの好みを見つけてあげることも楽しみとなると思います。野菜や果物以外で考えると、ケアフードもよいと思いますので、こちらを日頃から与えていただく機会を作ってみてはいかがでしょうか。
サプリメントについても、飼い主さんごと、獣医師ごと、ショップごとでも考え方の違いがあって当たり前なのかもしれません。牧草やフードをしっかり食べていれば、健康な体を維持できることももちろんありますが、必要に応じてそれぞれのうさちゃんに適したものであれば、その効果を得られることになります。アニマストラスはハーブを原料にした酵素サプリメントで、腸内環境を整えて免疫機能をよい状態に保ちます。サプリメントもたくさんの種類がありますが、うさちゃんの体質などで効果が得られるものが異なることもありますので、気になるものをひとつずつ一定の期間試していただくことになります。うさちゃんに健康で過ごしてもらいたいという気持ちはきっと皆同じだと思いますので、こちらのうさちゃんに適した食事と、ストレスのない生活を作りながら、うさちゃんの体調を見守っていただきたいと思います。
今回、ソアホックの症状が見つかったようですが、実は多くのうさちゃんに大なり小なり症状として見られている疾患です。原因を突き止め環境を整えながら、悪化しないように対策を取っていただくことになります。その原因としては、生まれつき足底の毛が薄い、スタンピング行為を多く行う、爪が伸びているなどのうさぎさん自身に問題がある場合と、飼育環境に問題がある場合には次のことがあげられます。狭いケージであまり動くことがなくいつも同じ姿勢でいることが多かったり、床が平らで移動するときに足底の同じ場所がいつもあたっている、おしっこで床が湿っているなどの不衛生な状態で皮膚疾患になりやすいと考えられます。該当する点に対策を取っていただきながら、患部の状態によっては治療が必要な場合もありますので、不安がある時にはかかりつけの獣医師にご相談いただくことをおすすめします。

下記は、当店で扱いのうさぎのおだんごと、ケアフード紹介ページ、免疫力upサプリメントトップページです。よろしければご覧ください。

うさぎのおだんご
https://www.rabbittail.com/products/detail/2465

ケアフード紹介ページ
https://www.rabbittail.com/category/219

免疫力upサプリメントトップページ
https://www.rabbittail.com/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/77

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ