ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 不正咬合の処置をしても食欲がありません
病気

不正咬合の処置をしても食欲がありません

先日、病院で奥歯の不正咬合の処置をお願いしましたが、今も食欲があまりまりません。
とにかくペレットを食べず、おやつと牧草のカスや柔らかい部分を食べています。お水も少なめです。舌に傷がついていたそうなのですが、それが原因でしょうか?
また歯が歯茎の方まで伸びてしまっていて鼻涙管を、ふさぎかけていると言われました。
もしかしてそこまで進行すると普段からも痛みがあるのでしょうか?それで食べないのか…と心配になっています。

歯の処置を終えた後でも食欲が戻っていない様子からは、不正咬合により舌に傷がついていたことや、治療の体験なども普段とは異なることですから、理由はひとつだけとは限らないのかもしれません。傷があることで痛みや違和感があれば、なかなか食欲も上がってこないことは想像できるようです。また鼻涙管がふさがりかけていることで、呼吸にも影響が見られているならば、その点もうさちゃんのストレスとなり、食欲が戻らないこととも関連付けられるようではないでしょうか。
状況がよくなっていれば問題がないですが、通院後の様子を改めて獣医師に報告されることも大事です。食欲が戻らず水分の摂取も少なくなっていますので、脱水症状を引き起こしてしまう心配もあります。治療後の食事についてどういったアドバイスがあったかも振り返ってみてください。水分と栄養をどう取り込んでもらえるか、与え方を工夫するだけで変化が起きればよいですが、そうではない場合は早めの再受診をおすすめします。診ていただくタイミングを見誤らないようにしてあげましょう。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ