ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 牧草をあまり食べない
フード

牧草をあまり食べない

1年ほど前にお迎えしたネザ-1歳4ヶ月の男の子です。
お迎えしてから牧草をあまり食べていません。いろいろなメ-カ-の牧草を試してきましたが、どれも変わらない反応。廃棄したチモシ-の量は相当です。その中でも旬牧草は好んで食べる様子だったので、値段が高くとも食べてくれるなら!と切り替えましたが、日が経つにつれさほど食べなくなり…。
牧草あきらめてチモシ-100%のペレットをあげようかと思っています。その場合、チモシ-ペレットはどれくらい与えればよいですか?

牧草はうさちゃんにとって欠かせないとても重要な役割ももっているものですので、なんとか食べてもらえる環境を作っていただきたいと思っています。牧草を食べてくれない、興味を示してくれないという場合、いくつか確認いただくことでも、その理由が見えてくることがあります。
まずは、普段の食事内容を振り返ってみましょう。一歳を過ぎたうさちゃんですので、体つきもしっかり成長を遂げていると思います。フードは量を制限して与えますが、その量が多くないかを確認してください。フードでお腹いっぱいになっていれば、牧草に興味を示すことはなかなかないと思います。大人のうさちゃんの基本の食事としては、フード(ペレット)は体重の1.5%を朝夕に分けて、おやつは与えすぎないようにして、牧草は食べられるだけといった内容が現在のうさちゃんの正しい栄養バランスといわれています。うさちゃんの適正体重を元にフード量を換算しますが、その適正体重がわからないという場合は、専門店や獣医師にご相談ください。骨格や肉付きから、その子ごとの適正体重がある程度見えてきますので、その体重を指標として食事管理を行っていただきます。
そしていろいろな牧草も試されていますので、与え方も工夫されているとは思いますが、今一度牧草の品質や保管方法などを確認いただくこと、与え方もいろいろ試してみることもチャレンジいただきたいと思います。牧草の香りを高めてあげることでも食いつきが変わってきますので、天日に干したり、たたいたりつぶしたりして牧草の断面をふやして与える方法もあります。気に入ったものでも時間が経つと反応が鈍っている様子もありますから、うさちゃんが食べたいと思える状況を作ってみることでも違ってくるのではないでしょうか。うさちゃんの好みも大きく影響されていると思いますが、牧草に野草などが混ざったミックス牧草などで興味を示すか観察いただくこともよいと思います。
また与え方として、遊び好きなうさちゃんならば、遊びながら食べられる環境を与えていただくこともおすすめします。興味を引くおもちゃなどに入れて与えたり、牧草で作られたおもちゃを与えて齧る様子があるかを探っていただくこともできます。飼い主さんが大好きな子ならば、直接手から与えて褒めてあげる方法でもよいのです。うさちゃんの性格なども考慮しながら、試していただきたいと思います。
そして、なかなか牧草を食べてくれない場合、牧草代用ペレットはおすすめです。牧草代用ペレットはフードではありませんので、牧草と同じ与え方でかまいません。選ばれる商品の与え方を参考にしてください。こちらが糸口となり牧草に興味を持ってくれる可能性もありますので、ぜひお試しいただきたいと思います。

HP 取り扱い商品 ミックス牧草トップページ
https://www.rabbittail.com/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/288

HP 取り扱い商品 牧草代用ペレットトップページ
https://www.rabbittail.com/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/290

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ