ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 口をあけて走ってくる行動
飼育方法

口をあけて走ってくる行動

7歳のネザ-ランドドワ-フを飼っています。
新品のぬいぐるみや、人間の手や足を動かすと口を開けてブ-ブ-言いながら口を開けて猫みたいに走ってきます。
初め嫌がってるのかと思えば、走ってきてはさっきまでいた場所に戻り、また動かすと走っては戻り……を繰り返します。遊んでるのか怒ってるのか分からなくて。そういう行動が珍しいのでここに書かせていただきます。肉食動物でも無いうさぎが何かを追っかけるのって普通なのでしょうか……(ぬいぐるみは走って噛むのですが人間に対しては歯を当てるだけで噛み付いたりはしてきません)

新品のぬいぐるみに見せる行動ならば、自分のものではないものを目の前にしたことで、威嚇したり、逆ににおいをつけようとして噛みついたりすることが予測でき、縄張りの主張とも捉えられるようではないでしょうか。
同じような反応が、飼い主さんなどの手足を動かすことでも見られていますので、同様に縄張りの主張などの可能性もあるようです。自分の縄張りに入ってこないでという言葉としても捉えられますが、やり取りを繰り返す様子からは、遊んでいる可能性も十分に考えられるようです。うさちゃんが怒っているような様子なのか、逆に楽しんでいる様子なのかによって、読み取り方が変わってくると思います。より観察してうさちゃんの気持ちを探ってみていただきたいと思います。
今は人間に対しては甘噛みで済んでいるようですが、この行動がエスカレートすることで噛みつく様子に発展してしまう場合もありますので、その場合は無駄に興奮させないようにしてあげることも大事になってきます。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ