フケのようなものが出ている
8才のロップについてお聞きします。
撫でていた時に耳の付け根(頭頂部)を触っていたら皮膚が硬い部分があり見たらガサガサとかたく白いフケのようなものも出てるのと、耳の内側がやはりフケがあり毛がハゲていたりしていたので病院に行きダニの検査とダニ駆除のお薬をつけていただき様子を見ました。結果陰性で、症状は変わらず珍しいけれど菌かもしれないとの事で菌の検査をし念の為に再度ダニ駆除の薬も塗布していただきました。
その後も変化がなくハゲた部分から毛が生えてきたのですが根本にまた白いフケの塊のようなものが。他に部分的に背中や首にも出てるところがあります。抗生物質のお薬を飲ませてもダニ駆除の薬を塗布しても良くなる変化がなく原因も分からなくやることがないので様子見するしかないとなりましたが、他に何か考えられることはあるのでしょうか。
特にずっと痒がる感じもなく、食欲がないことも無く普段とあまり変わりがありません、ただ、噛み癖があり自分の毛を毟り部分的にハゲにすることがあります。何かしら似たようなうさぎさんを見たことがあり対処をご存じでしたらアドバイスいただけるとありがたいです。
フケの原因として考えられることは、寄生虫や菌によることのほか、換毛に伴って見られていることもあります。また、うさちゃんの免疫力が低下することやストレスの影響などでも、症状が見られるようになることもあります。
断定できる原因が見当たらないという場合には、改めて飼育環境を振り返りながら、理由につながることがないかを探ってみてください。衛生面の確認に加えて、うさちゃんにとってストレスとなるようなことがないかも振り返ってみましょう。年齢を重ねることで、皮脂の分泌にも変化が見られるようになっていたり、毛づくろいもこれまで通りできていない状況があるならば、皮膚が乾燥したり、皮脂が目立つなどの状況から、フケが見られるようになることも考えられるようです。
様子をみていく状況に付け加えるとすれば、体調を整えて免疫力をアップすることができる環境を考えていただけると思います。食事内容を再確認して、十分な牧草も食べてもらえるようにしながら、サプリメントなども取り入れていただくこともよいと思います。また、体調を整えるにはストレスのない環境も大切ですので、うさちゃんを取り巻いている環境全体なども改めて確認いただきたいと思います。そして、引き続きかかりつけの獣医師と共に、経過観察いただきたいと思います。
下記から免疫力upにつながるサプリメントをご覧いただけますので、よろしければご覧ください。
https://www.rabbittail.com/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/77
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com