ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ボトルを漂白したら水を飲まなくなった
飼育方法

ボトルを漂白したら水を飲まなくなった

昨日給水器をキッチン用漂白剤に浸け置きした後煮沸消毒をして臭いも飛ばしたのですがそれから全く水を飲まなくなってしまいました。恐らく自分の匂いがなくなったからかなぁと思うのですが…
以前も浸け置きした事がありその時はペットホテルに4日お泊まりしていてその初日に消毒して置いておいたので、帰ってきた時は何も気にせず飲んでいました。24時間水を飲まないと危険だと思うのでスポイトで少しずつ水をあげているのですが他に何か方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

煮沸消毒もされていますので、浸け置きの臭いというより、飼い主さんのおっしゃるようにうさちゃん自身のにおいが消えていることからの変化と考えられるようです。
飲み水はうさちゃんにとってもとても重要ですから、ひとりでも飲むことができる環境を与えていただくことが必要です。ボトルを使ってくれるまで、器などと併用して与えていただくとよいと思います。ひっくり返されないようにある程度重さのある入れ物や、固定式のフード入れを水入れとして使用するほか、お使いの給水ボトルと同じものを、洗い替え用としてもうひとつ準備いただくこともよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ