ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > かじり木
飼育方法

かじり木

この間質問させて頂いた山原です。もう一つ気になったことがあったのでお聞きします。かじり木って食べてしまっても大丈夫なんですか?かじっている時に多少は飲み込んでしまうと思うのですが、それがお腹の中に溜まるって事になるんでしょうか?私は百円均一の店で購入していますけど、ちゃんとしたペットショップで買った方がいいですか?回答お願いします。\

うさぎさんは食べたものをお腹の中で分解させて消化します。これは私たち人間も同じですね。牧草やペレットや野菜などは歯を上手に使って噛みきったり、すり潰したりしてお腹の中へと進んでいきやがて消化されます。かじり木やワラなどでできた製品も、素材は自然なもの、加工されたものではないといえます。逆にプラスチックなどの素材は人工物と言え、分解されにくく、腸に詰まるような状態にも陥りやすくなることと思います。こういった分解されない人工物は、詰まってしまうと腸が動かない腸閉塞などの可能性も出てくるので、いたずらできないように注意してあげることが必要なのですね。そして、かじり木ですが、伸び続ける歯にとって欠かせないアイテムです。木を囓るということと同時に、歯を上手に擦り減らしてもいるのですよ。ただ、注意点としては、自然素材のままであるかということ、人工的な処理をしていないかなどを確認していただくことは必要かもしれませんね。小動物用として販売されているものであれば、問題はないかと思いますが、ご確認いただくこともよろしいかと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ