ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 多頭飼い
飼育方法

多頭飼い

教えてください。
生後3ヶ月(♀)と生後4ヶ月(♀)のネザーとロップを同じ日に別々のゲージで迎えました。隣同士のゲージでお互いに関心を持ちつつも慣れてきたような感じです。\
毎日、少しの時間なのですがゲージの外に2羽同時に散歩させています。その際に、ずっとではないのですがネザーがロップの子のあごの下に顔を入れてきます。でもロップは関心がなく、無視してしまいます。
それと、互いのお尻に関心があるようでしきりににおいをかいでいます。(両方ともする行動です。)嗅ぐと、それぞれに嫌なようで逃げだします。\
これらは順位を決めたい、そういうような行動になるのでしょうか?ケンカやストレスの行動につながってしまうのか、気がかりです。

女の子同士の場合ですと、お互いの相性によってはとても仲良く共存してくれることも少なくないようです。そして、まだ幼いこともありますし、お互い新しい環境に迎えられたということもありますから、対うさぎにだけ気が向いてしまうということも少ないのかもしれませんね。通常よく見られる行動ですと、キューピー様の場合とは逆のパターンとなり、一方のうさぎの頭の上に自分の顎を押さえつけるなどして、におい付けや順位付けなどが行われる事の方が多いのかもしれません。ですから、一方の子がもう一方の子のあごの下に頭を入れるという行動は、順位付けというよりは、甘えているというような印象を受けると思いませんか?そして、お互いのにおいを確認するにはお尻部分のにおい(臭腺から発せられるにおい)を確認していることと思います。今まで一緒に過ごしてきた兄弟や親うさぎとは違うにおいだとでも、感じているのかもしれませんね。今後成長するにしたがって、縄張り行動も目にするようになって、よりお互いを意識するようになるかとも思います。その時にトラブルが起きないようにしっかりと飼育環境を管理してあげることは、飼い主さんの努めでもありますよ!与えなくてもよいストレスは、事前に排除してあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ