ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 過ごす場所の移動は負担になりますか?
飼育方法

過ごす場所の移動は負担になりますか?

2歳になる女の子ホ-ランドロップです。
今、和室にいますが、今度私がそこの部屋で寝室として使用する事になったので、ウサギさんをリビングの方へ移動しようかと思いますが、キッチンとリハビリと同じ部屋にあります。
弟から料理する匂いとか換毛期は毛が舞ってよくないと指摘されました。やはりリビングの部屋に移動するのはウサギさんの負担になりますか?

今まで過ごしていた和室からリビングへと移動することで、取り巻いている状況には違いがあると思います。リビングはご家族が過ごす場所でもありますので、和室でうさちゃんがひとりで過ごしていたということならば、大きく環境が変化するといえると思います。
キッチンもあることで、ご指摘の通り料理のにおいはうさちゃんも感じ取ります。苦手なにおいや音が聞こえることで、スタンピングの行為が見られたり、場合によってはストレスとなる可能性も考えられます。個体差のあることですので、まったく気にしないうさちゃんも中にはいますので、どんな様子が見られるのかを試してみることもできると思います。練習ではないですが、リビングで過ごす時間を作ってみながら、新しい環境を受け入れてくれるようなのかを確認してみる方法があります。においだけではなく、テレビや電話、インターホンなどの音に対して反応を見せることもありますので、こちらも併せて慣れてくれるようなのかを観察してみてください。
うさちゃんの性格の違いで大きく反応は異なってきますので、こちらのうさちゃんに合わせて判断いただくことになると思います。一般的には環境が変わっても、自分が安全に過ごすことができると認識してくれれば、少しずつ慣れてくれる様子が見られます。万が一体調に変化が出るなどの場合は、獣医師に診ていただくことに加えて、もとの環境に近くなるよう環境の見直しなども考えていただくことになると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ