ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 歯ぎしり?が聞こえる
飼育方法

歯ぎしり?が聞こえる

毎回では無いですが、うさちゃんを撫でてあげると、ポリポリコリコリ、という音を出します。
口から聞こえるのでおそらく歯ぎしりだと思うんですが、これはどういう事なのでしょうか。歯に何か異常がある可能性はありますか? (チモシ-もペレットもモリモリ食べています)

うさちゃんの歯ぎしりには、真逆の意味合いがある二通りの見解があります。軽い歯ぎしりの場合は、うれしいなどの気分が良い時に見られますが、強い歯ぎしりが見られた場合は痛みなどの苦痛を感じている時です。
今回は、うさちゃんを撫でてあげると聞こえてくる状況です。この時気持ちよさそうにしている様子であれば、撫でられて気分がいい、うれしいという気持ちの表れといえるようです。食欲などにも問題がないようですので見守っていただけるようです。ただし、撫でる以外の時にも歯ぎしりをしている様子がある時には、何か理由があることを疑っていただきたいと思います。うさちゃんを取り巻いている状況によっては痛みや辛さを訴えているサインにもなりますので、今後もうさちゃんの様子をよく観察いただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ