ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 血管が長い爪の爪切り
飼育方法

血管が長い爪の爪切り

うさちゃんの爪切りを毎回病院にて行っていますが、血管が長く十分に切ってもらうことができません。
獣医師からは怪我をしなければ爪が長くても問題ないとは言われますが、明らかに他のうさちゃんと比較し長めの状態です。ミニレッキスを飼育していますが、足の裏の軽度のソアホックも気になります(獣医師からは様子見と言われています)。爪の血管を短くする方法はありますか?

うさちゃんの爪も我々と同じように伸びてきますが、その爪には神経や血管が通っています。爪が長くなることで、この神経や血管も伸びてきますので、そうなると短くカットすることが困難になってしまいます。
こちらのうさちゃんは爪の血管が長いようですので、その血管や神経に触れることのないようにカットしていただいているようです。爪にかかわらず個体差があることですので、現状を受け止めながら、今後も適した時期にカットしていただくことになるようです。またケガなどにつながらないように、飼育環境を振り返っていただくことも重要です。
ソアホックに関しては経過観察のようですので、こちらも飼育環境に見直す点などがないかを再確認いただくこともよいと思います。今後の状況の変化に応じて、患部の皮膚を保護できるような対応も必要になるのかどうかを確認いただきたいと思います

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ