ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 隠れ家のお手入れ
飼育方法

隠れ家のお手入れ

隠れ家が食べられるタイプのものを使用しているのですが先日おしっこをしてしまいました。
洗って使用するかそのまま使用するか新しい物を購入しておしっこがかかってしまったものを捨てるかで迷っています。

使用されている隠れ家が食べられるタイプのようですので、天然素材でできたものになると思います。おしっこをしてしまった様子のようですが、少量などでその場ですぐ気づいた時などは、ふき取ったあとにうさちゃんが舐めても安心なタイプの消臭剤をスプレーしていただくなどして、続けて使用いただくこともできます。ただ、やはり汚れ方によっては新しいものを与えていただくことのほうがよい場合もあると思います。
天然素材のものは洗剤などは使用せずに水洗いすることもできると思います。ただし洗った後しっかり乾燥できていないと、カビなどが生えてしまうこともありますので、しっかりと天日に干していただくことが必要です。気に入ってくれている隠れ家ならば、新しいものを準備しながら、汚れてしまったものをきれいにすることができるかどうかを確認いただくことがよいかもしれません。もし洗うことができるようならば、しっかり乾くまで乾燥させることもできますので、洗い替え用として使用いただくこともできるようではないでしょうか。隠れ家の形状によっては洗って干してということが簡単ではない場合もあるかもしれませんので、お使いのものを確認してみてください。もし、おしっこが床面だけについてしまった場合など、その部分だけを取り除くことができるようならば、汚れていない部分だけを使って遊んでもらうこともできるのかもしれません。ただし分解できた場合でも、うさちゃんに危険がないよう確認いただきながら、遊ぶ様子を観察していただくことは必要だと思います。分解することで危険が及びそうな場合は使用せずに処分いただくことがよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ