シニア期の環境について
ネザ-ランド・ドワ-フ6歳2ヶ月の男の子を飼っています。最近ジャンプ力がなくなってしまい足腰を気遣うためケ-ジのレイアウトを考えています。一番心配なのは、ケ-ジの中に設置してあるうさぎ用の木製の高さ210mmのハウスで、子供の時から愛用しています。気に入っているようなのですが、上がって落ちてしまったこともあり再度上がらないか心配です。落ちた後病院で診てもらい足腰が弱ってきているとのことなのでハウスを無くした方が良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
うさちゃんも年齢を重ねることで見られる行動に変化が起きてきます。ジャンプ力に変化があるようですので、今現在とこの先のうさちゃんの過ごし方に寄り添うことができる環境を考えていただくことはとても大切なことです。
ケージ内のハウスの上に乗ることがこれまでは日常だったと思いますが、上から落ちてしまう様子があるようですから、やはりフラットな状態になるほうがシニア期に向けての最善の環境になると思います。ロフトなどの場合は設置位置を低くしたりしながら、環境の変化をゆっくり認識してもらえるのですが、ハウスの場合は撤去するか、スロープや階段となるようなステップを付けるなどになるかと思います。うさちゃんにとって長年愛用した環境の場合は、撤去した後でもあたかもそこにハウスがあるかのように飛び乗ろうとする様子を見せる場合もありますので、うさちゃんの反応を慎重に観察しながら対応いただくことになります。
ハウスの中で過ごす様子がある時には、うさちゃんにとって大事な休息場所となっていると思いますので、撤去する時にはかわりのハウスやベッド、マットなどを検討いただくこともよいと思います。
- 
            横浜店045-762-1232 恵比寿店03-5774-5443 
- 
            洗足店03-5726-8670 柴又店03-6657-9524 
- 
            吉祥寺店0422-26-6064 二子玉川店03-3700-3885 
- 
            オリナス錦糸町店03-5809-7508 海老名ビナウォーク店046-200-9910 
- 
            グランベリーパーク店042-850-7041 レイクタウン店048-940-8346 
- 
            幕張新都心店043-441-7307 
- TEL045-750-5474 
- E-mailonline@rabbittail.com 
- E-mailinfo@rabbittail.com 











