ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ストレスについて
飼育方法

ストレスについて

一年3ヶ月の警戒心強いミニウサギちゃんです!
最近ケ-ジの中にいると朝6時ごろに必ずトイレをくわえて投げ続けたり、ケ-ジ内の物を壊してものすごい大きな音を長い間出そうとし、檻を噛む行動も止まりません。始めはお腹が空いてやってると思いきやエサをあげても辞めようとせず物から離させようとしてもびくともしません。本当に異常なほど大きな音を繰り返し出すので諦めてケ-ジから出してしまいます。原因はいったい何なのでしょうか……
最近は異常に毛が抜けるので換毛期かなと病院に連れて行ったところ、換毛期にしては異常な抜け具合だとカビや菌を疑われて毛を採取して検査を行いました。まだ結果は出ていない状態です
現在1日7、8時間ほど部屋で散歩をさせているしご飯も何回かに分けて本当にストレスは最小限にしているつもりです。元々臆病で少し大きな音を出すとすごく警戒したり抱っこもできない状態です。

行動の変化が見られた時には、その前後でうさちゃんを取り巻いている環境の中に要因が隠れていることが少なくありません。朝方に騒がしくして飼い主さんにアピールする様子は、食事が欲しい、外に出て遊びたいという言葉の表れが多いですが、飼い主さんが諦めてケージから出した後のうさちゃんの様子も観察してみてください。満足して過ごす様子があるならば、ケージから出られることを覚えたことで騒いでいると解釈できると思います。最近になって見られている様子ですから、何か原因となるようなことがあったのかもしれませんが、騒ぐ=ケージの外に出してもらえると覚えてきていることで、この行為を繰り返すようになります。うさちゃんに自分の好きなように過ごせると間違った認識を持たせてしまうことでもありますので、騒いでも対応しないで済む環境を作っていただくことが必要です。
トイレは動かすことができないようにしっかりと固定すること、ケージを齧ることで歯へのトラブルも考えられますので、齧る部分にはかじり木や専用のフェンスなどでガードをつけて齧ってもよい環境にすること、就寝前にはケージに布などをかけて、それが取れるまでは休む時間ということを覚えてもらうことなどの対応をとっていただけると思います。万全の状態にできたならば、騒いでも反応しない、無視することができるようになります。飼い主さんが反応してくれないということを覚えてくれることで、今度はうさちゃんが諦めてくれるようになります。
7~8時間ケージの外で過ごす時間は十分すぎるほどでもありますが、こちらのうさちゃんにとってはケージの中よりも外で過ごしたい気持ちが多いようなら、この時間でもストレスを感じてしまう場合もあるのかもしれません。夜間ケージの中で過ごすことはルールのひとつだとして、うさちゃんにも受け止めてもらうこともしつけとなることですから、改めてうさちゃんの過ごし方を観察しながら、こちらのお宅のルールを見つけていただくことになるようです。
換毛期以上の毛の抜け方が見られているようですが、検査結果も含めて引き続き獣医師に今後の指導をいただけるようご相談ください。何か原因があって抜け毛が多くなっているようならば、この体調の変化などもうさちゃんにとってのストレスとなっている可能性も考えられるのかもしれません。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ