トイレについて
はじめまして、佐藤と申します。
2ヶ月のアメファジ♂を飼っています。
貴サイトのネットショップの衛生トイレの項目を拝見しました。
現在家では、三晃のラビットパン(プラスチックすのこ)を使用しています。
このトイレは、「毛長種の子にはあまり向いていません」とサイトに書いてありましたが、三晃ラビットパン専用の金属替え網に変えればよろしいのでしょうか?
もしくは、他のトイレがいいのでしょうか?
今はお尻の毛が時々おしっこで汚れてしまいます。
オススメ等ございましたら教えてください。\
また、ウサギがうちに来てから、はじめのうちはトイレの成功率が良かったのですが、時間がたつにつれてかなり成功率が低くなってきました。
今ではケージ内のトイレ以外のすべての場所でするようになりました。
これはトイレを使用すると毛が汚れるのと関係あるのでしょうか?\
お手数ですが、ご返答よろしくお願いいたします。
佐藤
おしっこがお尻などの毛についてしまうような長毛種の子には、プラスチック製のすのこはあまり適していないといえるのだと思います。また、囓っていたずらしてしまう子にも、適さないかと思いますね。もちろんプラスチック製のすのこは足にも優しいですし、上手におしっこして汚れない子もいるかと思います。佐藤様のうさぎさんの場合には、時々汚れているという程度のことですから、頻繁にチェックしてあげて、きれいにしてあげられるようならば、きれいな環境を保てるのではないでしょうか。その場合には、無理に環境を変えなくともよいかとも思いますね。それでもお尻が汚れやすいということが続くようならば、プラスチック製のすのこから、金網タイプに変えてあげることで問題はクリアできると思いますよ!
そして、トイレの場所が一定ではなくなってきているとのことですが、確かに、汚れてしまうことがいやだと感じているのであれば、原因のひとつといえるかもしれません。また、成長に伴って、縄張り意識なども芽生えてきて、思春期を向かえ始めているということもあるかもしれませんね。環境を見直していただきながら、どう変わるのかを観察していただくことで、原因も明らかになってくるかと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com