ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットを食べないのです…
フード

ペレットを食べないのです…

こんにちは。ミニウサギを飼い始めて2週間、まだ両手に乗るくらい小さな赤ちゃんうさぎにメロメロの毎日です。ウサギを飼うのは初めてなので、寒さ対策や環境づくりとウサギが少しでも快適に暮らせるように、情報を集めては対処しています。…が困ったことに、うちに来てまだ一回もペレットを食べないのです!飼育環境はケージ内に牧草とペレット、水を常備しているのですが、ペレットにはまったく口をつけません。牧草やニンジンはいっぱい食べて、排泄もきちんとしています。ニンジンを減らしてみても牧草ばかり食べてペレットに興味を示しません。口もとに持っていっても知らん顔です。不味いのかと思い、ペレットの種類を変えてみたのですが、それでもダメ。ちなみにウサギを購入したペットショップではペレットを与えており、
それと同じ商品を買っています。健康状態は見る限り良好。怖がる様子もなく、ケージから出すと元気に走り回っているので病気やストレスではないと思うのですが、身体づくりの大切なこの時期に、栄養バランスのよいペレットを与えていないと、虚弱体質になるのではと心配しています。よい対処法や赤ちゃんうさぎに合うペレットなど紹介していただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

うさぎの食事を考える時に、その時期に与える物を理解しておくことが大切です。また、食生活の変化は、食事自体に問題が無くても下痢などの問題を引き起こすことも覚えておいてほしいことです。うさぎの食事について、説明したいと思います。\
 成長期に与えるもの、覚えてほしい食習慣:成長するのに必要な栄養素(ペレット)をしっかりとることが第一です。そして覚えてほしい習慣として、牧草や野菜やその他の副食があります。この時期に牧草を多く与えすぎると栄養の吸収率が繊維質によって下がることが知られています。そうすると、十分なエネルギーがとれない事態になります。野菜で必要なカロリーをとるには、かなりの量をとらなくてはならず、本来なら2ヶ月位は母乳を飲むはずの子うさぎにはカロリーが低すぎます。では、同時に3つのえさを与えるとどうなるかと言いますと、ペレットを食べない子がほとんどです。要するにこの時期には、ペレットを中心として、これを最大限食べるように工夫する事が大切です。離乳直ぐの子が十分に固形フードに切り替わっていない時、水分が多い方が早く食べます。しかし、母乳から、直ぐに野菜はあまりにも食生活が違いすぎると思います。うさぎが食べるからと言って、それがいいわけではないのです。しかし、ペレットだけでいいかといいますと、うさぎは偏食ですから、小さな時期から食べる経験をさせないと大人になってから食べない子になる可能性が高くなるのです。ですから、小さな時からいろいろなものを食べる習慣を作る方がその子にとってベストだと思います。\
 維持期に与えるもの:成長期が終わると、そもそも粗食でも生きていける消化システムをもった動物ですから、餌の与えすぎは、多かれすくなけれ問題を引き起こします。この時に必要な物が繊維質の多い牧草です。実は牧草の与え方一つででダイエットも可能なはずなんです。また、うさぎの歯や胃腸の機構は、消化しづらいものでもどうにかするシステムを持っています。このシステムは使わなければ逆に悪さをします。その意味でも繊維質の多い食事、臼歯の摩耗を助けるような食事は、栄養という面ではなく消化システムを維持するという点で必要になるのです。\
 うさぎの消化システムの注意点:お腹の中に入った食べ物は、その食習慣に合わせた微生物が手伝って栄養になります。この食習慣が変わるとお手伝いする微生物も変わるようです。ですから、急激な食生活の変化は、その餌の善し悪しとは関係なく問題を引き起こすのです。もし、もらったうさぎが、食パンを食べていたら、「これはいけないから直ぐに餌を変えよう」として、ペレットだけにすると大抵はお腹を壊します。このようば場合、整腸剤を片手に出来れば獣医師のアドバイスの下、少しずつ食習慣を変えるんです。\
ペコリさんのお答えに簡単に答えると、まずは、使っていたペレットをどうにか食べさせる事から始めるのが大切です。その後のいいペレットを選んで切り替えます。できるなら、牧草や野菜はほんとに少しにしましょう。また、野菜中心に育てるなら、その栄養素の知識も必要になります。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ