ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 縄張行動 > サークルの中でのトイレ
縄張行動

サークルの中でのトイレ

1歳のミニウサギの男の子(未去勢)をお迎えして1ヶ月が経ちます。部屋んぽ中はサ-クルを作りその中で遊ばせています。ですが部屋んぽしはじめて今日まで必ず一日に2回はサ-クルの中でおしっこをします。ジョイントマットなのですぐ取り替えられるのですが、取り替えて匂いを消しても違うところにしてしまいます。大体隅の方と決まっています。最初はほっとけばサ-クルになれて落ち着くかと思っていたのですが、どれだけおしっこした後でも最後の1滴を振り絞ってサ-クルの中でします。サ-クルにトイレを設置したのですが使ってくれる時とくれない時があります。どうしたらおしっこをしないようになってくれるのでしょうか…すごく悩んでいます…。

サークルの中でトイレとは別の場所におしっこをして見せるようですから、トイレの場所として捉えているのか、それともにおいつけの行為として見せているのかという点をさらに探っていただくとよいのかもしれません。お年頃の男の子ですから、自分の存在や縄張りをにおいつけする行為は自然に見られる行為でもあります。どれだけおしっこした後でもとありますので、ケージのトイレなども使いながらでも見られている行動といえるようです。サークルに設置しているトイレも使ってくれる様子もあるようですが、完全ではないという点も振り返ってみてください。そのトイレを使う時と使わない時ではほかに何か関連性などが見えないかを探っていただくことでも、うさちゃんのサークル内の縄張りの捉え方を探っていただけます。例えばサークルに出してから同じ時間帯などであれば、遊ばせる時間を見直していただくことでも反応が変わってくると思います。また飼い主さんからのコミュニケーションも与えていただきながら、うさちゃんの反応を見ていただきたいと思います。トイレを上手に使った時にはたくさん褒めてあげましょう。撫でられることが好きならば撫でてあげたり、ご褒美としておやつを与えていただくこともよいと思います。逆にトイレを使わなかった時は一旦ケージ内に戻すなどして、なぜ戻されたのかを考えてもらうことでも、それが繰り返されることでうさちゃんの行動が変化することがあります。サークル内の隅の部分におしっこをする傾向があるようですので、トイレを設置していない隅の部分に、場所を塞ぐようにおもちゃなどを置くことでも、おしっこの体勢が取れないと解釈してくれることもありますので、試してみていただきたいと思います。トイレの場所として捉えているようならば、トイレは別の場所ということを根気よく繰り返して教えてあげることと、縄張りの主張の場合は行動範囲(広さや時間)などを見直していただきながら、主張を助長しない環境になるように考えていただくことになるようです。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ