多頭飼育について
初めまして。ホーランドロップイヤー(生後8ヶ月♂)を飼っています。先日新たにホーランドロップイヤー(生後1ヶ月♀)をお迎えしましたが多頭飼いは初めてなので両方のウサギとうまくやっていきたいと思っていますのでコツなどを教えて下さい。♂は去勢済みで繁殖の予定はありません。よろしくお願いします。
うさぎの飼育環境は、基本的に単独のケージを与えてあげることが必要だと思います。これは、それぞれの縄張りを持つうさぎの習性からもいえることで、自分のお城となるもの、すなわちその子専用のケージが必要だということですね。広い空間に複数で生活するよりも、少々狭くても自分の空間が確保されているほうが、うさぎにとっては安心できる環境といえるからです。
別々のケージで過ごさせてあげながら、先住うさぎを優先して飼育してあげることが一般的のようです。上下関係をしっかりさせてあげることで、余計な縄張り争いや、ストレスなども少なくなると思いますからね。また、全てを先住うさぎ優先ではなく、ペレットはこちら、お水はこちらと、それぞれのご家庭なりのルールを作ってあげてもよいと思いますよ。臨機応変に、うさぎさんの性格などを見ながら工夫してみてください。なによりも規則正しく毎日を過ごさせてあげることが飼い主さんの役目でもありますからね。
そして、ケージから放すときには、1羽ずつが基本です。縄張りの確認などもそれぞれ行うことでしょうが、そこに問題行動(おしっこや糞をあたりかまわずしてしまうなど)が見られる場合などは、遊ばせる空間も別にしてしまうことなども必要になってくるかとも思いますね。
2羽を一緒に遊ばせたいと思うお気持ちもあるかと思いますが、こうして、うさぎさんの行動やお互いに対しての興味などをよく観察していただいた上で、飼い主さんの目の届く範囲で様子を見ながらということが必要でしょうね。
いずれにしても、新しくきたうさぎさんが子うさぎさんでありますから、複数飼い云々という以前に、体調管理に気を付けていただくことが必要だと思います。体調の変化がちょっとしたことでも見られたりしますので、充分にお気をつけいただきたいと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com