うさぎはおしっこも栄養なの?
こんばんは、人生ではじめて、うさぎを飼い始めて1ヶ月の新米ママです。
生後2ヶ月くらいの女の子で、甘えん坊です。うちに来てすぐ下痢をして
病院に連れて行ったら、コクシジウムに感染してることが判明。
ただいま通院しながら投薬を続けています。
彼女自身は元気で、ペレットも牧草も野菜も大好きで、投薬もそんなに嫌がらず、がんばって飲んでくれるのですが、最近 気になることが・・・・・
夜、トイレにしてる場所(すのこ)で、ぺろぺろなめてる?え?おしっこをなめてる?そのせいか、水をあまり飲まない?
大丈夫なのかな?やめさせたほうがいいのかな?
悩んでます。食糞は、大切な栄養源だからと思うのですが、おしっこも
そうなのかな?
そんなうさぎさんって いるのでしょうか?
コクシジウムのこともあり、不衛生な気がして、心配です。
あまり聞かない話ではありますが、こちらにも何度か同様のご質問をいただいたことがあります。一般的に考える理由としては、与えている水分が不足している、与え方(ボトルなどに)に問題がある、そして季節的により水分を取ろうとしているということなどが考えられますよね。
また、トイレ自体にも問題があることも考えられます。おしっこがきちんとすのこの下に落ちてくれないなどはないでしょうか?ものによっては、トイレのすのこの穴が適していないものなどもありますので、よりきれい好きなうさぎさんなどは汚れないように舐めてしまうなどのこともあるかもしれませんからね。こういった場合には、おしっこが下に落ちやすいように、穴をあけてみたり工夫してみてもよいのかもしれませんね。
そして、水の与え方も見直してみてください。ボトルなどで与えているならば、果たして水が飲みやすいものなのか、場合によってはボトルと併用して器でも与えてあげることも必要かもしれませんからね。この場合、固定式の餌入れを水入れにしようしていただくと、ひっくり返されたりしませんから、お薦めです!
おしっこには、うさぎさんの体内に余分なカルシウムが一緒に排泄されますので、あまりに頻繁に舐めているようですと、やはり注意が必要だと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com