ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > チモシ-は食べるのにペレットは食べない
フード

チモシ-は食べるのにペレットは食べない

もうすぐで生後6ヶ月ネザ-のオスです。なんとなく元気が無くうんちも小さかったのではじめての病院に行ってきました。獣医さんによると腸の動きが少し悪く、39度と微熱もあるとのことだったので栄養剤の注射を打ってもらいました。(何が原因かは教えてもらえず、、)家に帰ってきたばかりの時は注射のおかげか元気が戻り、ペレットもチモシ-も食べていたのですが、次の日には全くペレットを食べなくなってしまいました。チモシ-とキャベツは食べるのですがペレットやいつも飛びついてくるはずのドライフル-ツは全く食べません。(ペレットをお皿の中に入れると気になるらしく、駆け寄ってお皿に首を突っ込むのですが食べません)水を飲む量もいつもより少ないです。次の日も同じ症状でした。ちなみにかじり木は噛んでるので硬いものを嫌がっているようには見えません。もらった薬もなかなか飲んでくれません。(シロップ状のものを処方されたのですが口の前に運ぶと嫌がります)相変わらずケ-ジの外に出すと走ったりしますが、ケ-ジ内では以前は走り回ったりしていたのにほとんどまるまってじっとしています。目つきも少しきつくなったような気がします。もういちど調べて別の病院に行ってみようと思っています。これは換毛期の影響なのでしょうか。先日発情期と見られる行動があったのですが、ペレットを食べず何となく元気がなくなりはじめてからそのような行動も全くみられなくなりました。なぜチモシ-は食べるのにペレットは食べないのかとても心配です。ストレス性のものなのか、病気なのかも気になります。他にもこのような症状の子はいるのでしょうか。また、薬をどうやったら飲んでくれるかも教えていただきたいです。(一部中略)

ペレットに興味を示してくれないこと、そして行動にもいつもとは違った様子が見られていますので、心配でいらっしゃることと思います。初めての病院ということですので、飼い主さんもうさちゃんもドキドキだったのではないでしょうか。原因を教えてもらえなかったということではありますが、通院後に症状が回復してきている様子がありましたので、適切な対応ができた結果ともいえることだと思います。症状の状態などで、原因を断定できない状況もあると思いますが、どういったことが考えられるのかを教えていただけるように、今後は踏み込んでご相談してみていただきたいと思います。完全な回復が見られていませんので、腸の動きが悪い症状がまだ見られている可能性も考えられると思います。ペレットやおやつなどに反応している様子がありながらも、食べるまでいかないということですから、まだうさちゃんに食べられない理由があるのではないでしょうか。牧草は食べる様子がありますので、うさちゃんが今食べたいもの、必要なものを選んで食べている状態とも捉えていただけると思います。繊維質を取ろうとしていることや、よく噛み進めながら食べる必要などがあるとも考えられます。換毛期が関係しているならば、飲み込んでしまった毛などを排泄へと促すためにも、牧草を取り込もうとしていることも考えられることではあります。ただ、実際のうさちゃんの状態を見ることで症状の原因が見えてくることでもありますから、症状の経過報告もかねて、診ていただいた獣医師に再度ご相談いただくことがよいのかもしれません。腸の動きが少しでももとへと戻ってきているのか、一度診ていただいた方ですから、その時との違いを探っていただくことができます。様子を見ることができるのか、そうではないのかということも、事前にお電話でご相談いただくこともできると思います。投薬も上手にできていないという点も合わせて、ご報告いただくことも大事です。液体の飲み薬の場合は、スポイトやシリンジなどを使ってうさちゃんの口の中へ直接送り込んであげることになります。そのためにはうさちゃんをしっかりと抱き留めてあげることが必要になります。動いてしまって上手に抱っこできない場合は、バスタオルなどでうさちゃんの顔だけを出して包んであげることもひとつの方法です。シリンジなどは口の正面よりも横からの方が入れやすく、実際に薬を与える時も、うさちゃんの呼吸を見ながら、ゆっくりと与えていただくことになります。投薬の方法も教えていただけるようにご相談いただくこともよい案です。うさちゃんと一緒に教えていただきましょう。そしてもし他の獣医師のほうがよいという場合には、症状が見られ始めたときからの状況を、どういった対応をしてどう変化したのかという点なども含めて、改めて詳しくご相談いただくことにもなります。通院はうさちゃんにとって少なからずストレスとなることでもありますので、その負担を軽減してあげられる環境なども考えて対応いただくことも大切です。経過を観察できる状況なのか、そうではないのかということをしっかりと見極めていただくこともとても重要なことですので、その点も含めてご相談いただける獣医師を見つけていただきたいと思います。生後6か月ですので、初めての冬を経験するようですから、飼育環境などうさちゃんを取り巻いている環境全体にも改めて目を向けていただきたいと思います。うさちゃんごとで苦手な環境なども一年を過ごすと見えてきます。暑さに比べると寒さには強い様子も見られることが多いですが、この点にも個体差があることです。うさちゃんが快適に過ごせる環境になっているのか、それぞれのうさちゃんごとのベストな環境を探っていただくことでも、健康維持へと繋がることと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ