チモシー牧草をあまり食べてくれない
去年の12月生まれのミニウサギですがチモシーをあまり食べてくれません。いろいろ種類を変えてみたのですが、ペレットがなくなってアルファルファもなければ少しは食べてくれますが・・・それと遊びの時にわらトンネルなどのわらを食べます。わらマットも食べてしまいます。チモシーよりわらの方が好きなのでしょうか?どうしたらいいですか?教えてください。
12月生まれのうさぎさんということですから、生後2か月程度という月齢のようです。この年齢ですとお迎えして間もない状況でもあるでしょうから、環境の変化などから食事の取り方や好みなどもまだ安定していない可能性もあるとのかもしれません。また美味しい物から食べるということは私たちでもあることですが、うさぎさんにとっても同様のことがいえるのです。チモシー牧草よりも嗜好性の高いペレットやアルファルファ牧草に先に興味がいくことは予測できることでもあります。これらがなくなった時にチモシー牧草を食べてくれる様子がありますので、食べる優先順位があるといえるのだと思います。まだ体をしっかりと作るために十分な栄養素も必要な時期ですので、ペレットやアルファルファ牧草を優先した食事が望ましいことでもあります。それに加えてチモシー牧草も食べてくれる環境がありますので、今の段階では大きな問題があるということはないようではあります。わらのマットなども好んで食べているようですが、遊びながら食べているという状況もあるようですので、チモシー牧草よりも好きというよりも食べることだけが目的ではない状況だといえるようではないでしょうか。今後成長が順調で体重管理も必要になってくる時に、牧草の与え方が変わってくるようにもなります。アルファルファ牧草を制限するようになればその代わりにチモシー牧草を十分に食べてもらう状況も生まれてくると思います。うさぎさんの成長状態を見ながら与え方を変えていただくことになりますので、その時にチモシー牧草に興味をなくさないように、最後に食べるという状況でも与え続けていただくことが大事なのです。また飼い主さんがコミュニケーションを取る時などにチモシー牧草を手から直接与えてみることなどもよいと思います。遊びながら食べるという状況を作ってあげられます。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com