牧草を食べなくなってしまった
2ヶ月になったミニうさぎ♀を飼ってちょうど1ヶ月になります。4.5日前に爪切り含め健康チェックのために初めての外出&病院へ行きました。病院の診察台でキャリーケースを少し開けた隙間からいきなり飛び出してしまい落下。健康チェックからではなく骨折や身体のチェックから始まりましたが異常なし。体重も600グラムあり、爪切りをしてもらい帰宅しました。ですが、病院前の朝まで残すことがなかったチモシー(一番刈り)を2.3枚しか食べなくなり、ペレットも少量しか食べなくなりました。ストレスだと思い、構うことをしないでその日はおとなしく見守りました。翌日からも様子は変わることなく、むしろ静かになってしましました。活発で凄く元気だったのに…。食欲もやはり変わらずチモシーは2.3枚を静かに食べ、ペレットも残していました。水は変わらず飲んでいます。大好きなアリメペットには飛び起きて食いついてきます。ケージの外には出してほしいみたいなのでいつもと同じ時間で出してあげました。3日間はあまり食べていないせいか、うんちの量が減りましたが、それ以降チモシーを一切食べずペレットオンリー(爆食・完食)になりました。なのでうんちの量が戻り、大きさも以前と変わらないです。ペット屋さんに相談をしたらチモシーを変えてみてとのこと。進められて新しく変えたのはOXBOW。アルファルファは良くないと言われました。ですがOXBOWも食べません。チモシー入れをぶらさげるタイプにしたり、レンジで温めたりしても食べません。細かく刻んでスノコに置いたら選抜して少し食べてくれましたが以前のボリボリ時期よりははるかに食べなくなっています。ペレットだけだと良くないと聞いています。どうしたらチモシーを食べてもらえるのでしょうか?そして、今現在うさぎのお腹は大丈夫なのか…病院へ行ったストレスからこうなっているので病院へ行くのが抵抗あります。回答お願い致します。
お返事が遅くなってしまいましたがうさぎさんの様子はいかがでしょうか。牧草以外の食事も取らないということであれば早急な対応が必要ですが、ペレットや副食などをしっかり食べてくれていますので、この点についてはまずは一安心できることです。ただし、うさぎさんにとって牧草の繊維質はとても重要な役割を持っています。毛球症の予防や歯の適切な摩耗のほか、腸内細菌の安定やストレスの軽減など、本当に様々な効果が見込めるものなのです。うさぎさんは食に関しても保守的な様子を見せますので、新しものを与えてみてもすぐには興味を示してくれないことも少なくありません。また食べてくれる場合でも、お腹の消化システムが変わることがありますので、少量から与えていただきお腹の調子を観察していただくことも必要なのです。今回のうさぎさんは生後2ヶ月ですので、まだまだ体を作る時期といえると思います。順調に体重も増えているようですが、大人になった時の目安になる体重のご指導などありませんでしたでしょうか。ミニウサギですので品種ごとの標準体重という指標を出すことが難しいことでもあります。個体差もあることですので、それぞれのうさぎさんの骨格や肉付きなどから、その子ごとの適正体重が見えてきますので、この目安となる体重を知ることで食事の管理がより明確にできるようになります。まだまだ大きく成長する場合には、ペレットのほか牧草もより栄養価の高いアルファルファ牧草を与えていただける時期となります。栄養が必要な子うさぎには適した牧草なのです。体重管理や含まれる栄養価の制限(カルシウムなど)がある場合にはひかえていただくことになりますが、そういった制限がない場合は大人うさぎでもおやつとしてなら与えていただけるのなのです。ペレットの量がどの程度であるのか、うさぎさんの今の成長状態に対して適量であるのかを改めて考えていただきながら、完食する様子もありますので、次のペレットの時間までは牧草ならば食べられるという環境を作っていただきたいと思います。与え方も工夫されていらっしゃいますが、うさぎさんの興味にはいまひとつのようですので、更なる工夫なども考えてみていただきたいと思います。飼い主さんとのコミュニケーションが好きな子ならば、飼い主さんが直接手から与えていただくことでもよいと思います。遊びながら食べてもらう環境を増やすことでも、次第にひとりで食べるという様子が見られるようになると思います。またカットしたものであれば選んで食べている様子も見られてきていますので、この方法も続けていただくことも大事なことです。食べてもらうということに意義があるわけですので、食べてくれる環境を与えるということが大事なのです。通院の際のストレスなどから、これまでとは違った様子なども見られたことも考えられることですが、今後も引き続き体調の様子を観察していただいて、少しでも不安がある時には迷わずに獣医師にご連絡いただくことが必要です。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com