ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレのしつけについて
しつけ

トイレのしつけについて

いつもお世話になっています。先日もありがとうございました。3ヶ月弱になるネザーランドの男の子ですが、お迎えして1ヶ月近くになるのですが、トイレのしつけができません。トイレは大きめのものを買って最初にしたところにおいたのですが、そこではあまりしなくなりオシッコがついたペットシートもちょっといれて臭いもつけたままにしていますが。現状、トイレと牧草いれの間のスペースにしています。じゃあそこにトイレをおくと違う場所にするか配置をかえると落ち着きません。用意したトイレはソファーみたいになっています(笑)一応トイレにも牧草いれてみたりしたのですがかわりません。どうしたらよいでしょうか?

トイレのしつけは時間がある程度かかることの方が多いですので、根気強く行っていただく覚悟も必要なのかもしれませんね。お迎えされた環境にも十分に慣れてきていて、与えられたケージの環境もしっかりと理解してきていることだと思います。うさぎさんなりに与えられた環境の中で、どう過ごすことが快適なのかということを探りながら過ごしている時期だと思います。トイレをトイレとしてではなく使っているようですので、うさぎさんにとってはこの大きめのトイレがくつろぐ場所になっているのだと思います。与えたトイレをソファーやベッドのように使っている状況は実はよくあるのです。この場合、うさぎさんの捉え方をトイレがトイレとなるような環境にしていただくことになります。その為にはくつろぐ場所を、トイレではないもので与えてあげることが必要です。またトイレのサイズやすのこの材質を変えていただくことで、トイレはトイレ、くつろぐ場所は別にあることを覚えてもらえる環境にもなるのです。それぞれのうさぎさんで、与えられている環境の違いや好みの違いがありますので、どういった環境にすることでトイレを覚えてもらえるのかを特定することが難しいですので、日々の過ごし方や性格なども考慮しながら、新しいケージの使い方、縄張りを見つけてもらいましょう。今回のうさぎさんはトイレと牧草入れの間という限られたスペースをトイレと決めているようですので、ある程度狭い環境にお尻が収まるような状況が好みなのかもしれません。そういった好みにも応じてあげられるような環境を目指していただきたいと思います。好みに合わせることは、いろいろと試行錯誤していただくことになりますが、そのことも楽しみながら対応していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ