ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレをトイレとして使いません
しつけ

トイレをトイレとして使いません

6月で生後3ヶ月の子(♂)の事で悩んでいます。先住ちゃん(4歳♂)がいる我が家に、5月の最初にお迎えしました。来た時からなのですが、トイレでおしっこもうんちもしません。何粒かはしますが…ちなみに、トイレに寝そべって寝ていたりする事が多いです。

先住うさぎさんがいる環境にお迎えされていますので、この点も理由として考えられるのではないでしょうか。縄張りを主張する必要のある環境ともいえますので、まだ月齢が若い子ではありますが、自分の縄張りを主張するためにトイレを決めずにあちこちにおしっこや糞をする様子を見せても不思議ではありません。また、トイレの使い方からは、与えているトイレがトイレとしてではなく、くつろぐ場所として捉えている可能性もあると思います。ケージの中にこのうさぎさんがトイレとして使っているような特定の場所はありますでしょうか。ケージの使い方を改めて観察してみてください。よく使用している場所が見られるようならば、その場所へトイレを移動してみましょう。この時にトイレの中におしっこのにおいが残るようにしてあげてください。また、くつろぐことができる場所も新たに与えていただくことも必要です。他に快適に過ごす場所を与えていただくことで、トイレの使い方が変わってくるようになります。ただしトイレをベッドとして認識している時は、トイレを移動してもおしっこする場所が変わるだけで、トイレをトイレとして使わないこともあります。その場合はもうひとつトイレを入れてみることでも、どういった反応を見せるのかを観察していただくことができます。もしくはトイレ自体を一旦取り除いて、ケージの中の使い方を再確認していただくこともよいと思います。お迎えしてからトイレをトイレとしてはほとんど使っていないという状況のようですので、トイレに対しての捉え方がうさぎさんなりの理由があるということなのだと思います。どのような意味があって見せている行動なのか、改めて与えている環境全体を見て探っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ