ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > サプリメントを残してしまう
フード

サプリメントを残してしまう

先日、初めて通販を利用させて頂きました。ウーリーのサプリメント、うさぎのチカラを購入しました。飼っている子は、ネザーランドドワーフ、♀1歳、体重1220gです。定期的に2~3ヶ月毎に獣医師に爪切りと健康診断してもらっています。元気で活発な女の子です。ペレット、チモシー牧草をよく食べます。健康維持の為に、うさぎのチカラを購入したのですがなかなか食べてくれない現状です。朝晩のペレットの中に入れていますがサプリメントだけ上手く残します。少し砕いて入れたりしていますが残します。体の為にも食べて欲しいのですが現在苦戦中です。無理やりはしたくないので長期戦は覚悟しています。何か良い方法などがあれば教えて貰えれば助かります。よろしくお願い致します。(一部中略)

新発売しましたうさぎのチカラ(商品番号2464)は店頭でサンプリングも行った商品なのですが、この時から発売日はまだですか?と尋ねられるほどで、大人気商品の予感があるサプリメントです。ただやはり個体差のあることですので、興味を示してくれるまで時間がかかる子もいることだと思います。今回のうさぎさんはそちらのようですね。飼い主さんも与え方を工夫されているようです。固形のサプリメントですので、そのままの状態では警戒してしまうという場合には、砕いて与えていただくこともできます。砕いた大きさによってはそれでも残してしまうこともありますので、より細かくしてペレットに振りかけて混ぜてしまうということもできます。または、野菜や果物などのご褒美として与えているものに助けてもらうこともできると思います。葉物の野菜などに砕いて細かくしたサプリメントをくるくると巻いて与えることもよい方法です。サプリメントだけではポロポロ落ちてしてしまう場合には、バナナなどの果物や野菜ジュースなどに混ぜて落ちにくい状態にしてみることもできると思います。うさぎのおだんご(商品番号2442)に混ぜていただくこともよいと思います。こちらは食欲がなくなった時の流動食として与えていただくものですが、元気な時に味を覚えてもらうために与えていただくこともできます。食事の変化に敏感なうさぎさんの場合は特に、前もって与えてみて食べることができる環境を与えていただきたいのです。食べることができるものを増やしておくことが、体調不良の時の食欲増進に役立ちます。大好きなものがあればその中に混ぜることができないか試してみていただくことでも、口の中に入れてもらう第一歩になると思います。味を覚えてもらえれば率先して食べてくれる様子も見られるようになります。またどうしても食べてくれないというケースもあります。私たちでもどうしても食べられないというものがあるのと同じです。その場合は無理強いすることなく、他の健康維持の効果を見込むことができるサプリメントを選んでいただきたいと思います。食品には消費期限がありますので、その時期を把握していただきながら、少し時間を空けてから試してみることもひとつの方法です。うさぎさんの気持ちに変化があることで、興味を示してくれることもありますので、長い目で見ていただくことも大切なのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ