ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > カビの生えたりんご
飼育方法

カビの生えたりんご

ウサギがカビのはえたリンゴを食べてしまいました。ウサギにリンゴを与え残していたのを片付けるのを忘れてしまい、気付いたらカピカピになってカビが生えていました。減っていたので食べたと思います。昨日の夜食べそのあとは食欲もあり多少小さいですが糞もしています。大丈夫なのでしょうか?

その後うさぎさんの様子に変化はありませんか?野菜や果物などをうさぎさんに与える時、傷んだところがないか、虫などがついていないかなど確認をしていただいて与えていただくことになります。しっかり洗って水気を取っていうことももちろんです。果物などはカットして与えることになりますので、残りをそのままにしておくことで、水分が蒸発して乾燥してきたり、またそこにカビが生えてしまうこともあると思います。うさぎさんが行動範囲の中にあるものに興味を持って、口にしてみる、食べてみるという行為を見せることは、予測できることだと思います。食べてしまえる環境があったといえるのではないでしょうか。ただ、うさぎさんにしてみても、これは危ないぞと感じられる状態のものであれば、口にすることはあまりないと思います。どの程度の状態のリンゴなのか、またどのぐらいの量を食べたのかということでも変わってくると思います。体調に不安が見られるようになったり、心配だという時には、どうぞかかりつけの獣医師にご相談ください。心配なまま過ごさずに、その心配を取り除いていただきましょう。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ