ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > クーラー使用時に軟便になる
飼育方法

クーラー使用時に軟便になる

はじめまして。いつも横浜店を利用させていただいております。うちの子達ネザーランドドワーフ(オス3歳、メス2歳)のメスの子についてお伺いしたいことがあります。今年から飼い始めました。
ここ1週間は割と涼しいですが、その前はかなり暑かった時期があったと思います。クーラーをつけていると、メスの子がくしゃみをしたり軟便をします。
暑い部屋に戻すと普通どおりに戻ります。
クーラーが効きすぎかと思い、場所を移しても同様です。クーラーは直接風があたる場所ではなく、温度も28℃くらいです。
タオルなどをかけてみましたがやはり同じでした。
オスの子はクーラーが大好きでクーラーの部屋にいるととても元気になります。メスの子は暑い部屋で保冷材の上にいるととても元気です。
普通、うさぎは暑いところが苦手と本に書いてあったのですがうちの子みたいにクーラーが苦手ということはあるのでしょうか?
また、私のうちは非常に熱がこもりやすく、夏の天気がいいときは35度を超えることもあります。そのような時はクーラーの部屋で過ごさせたほうがいいと思うのですが・・・
大変申し訳ありませんがご回答をよろしくお願いいたします。

複数のうさぎさんと暮らしていらっしゃる場合は、今回のようなうさぎさんの違いというものを、直接感じることができますよね。これも多頭飼いの醍醐味といったところなのかもしれません。
確かに、うさぎさんその子その子で顔かたちも違えば、性格や好みも違ってきます。ですからぽぱい様のうさぎさん達のように、クーラーが得意な子もいれば、苦手な子もいることでしょうね。飼育書では、一般的な情報として紹介されていますから、全てのうさぎさんに当てはまるということにはならないのだと思います。ひとことでは語り尽くせないその子にあった環境というものが本来はあるのだと思いますよ。
ぽぱい様はよく観察されていらっしゃるようで、その子その子の一番の環境をわかっていらっしゃるようです。問題は、天気がよかったときの室内の熱のこもった状態でも、うさぎさんは辛くないのかということですよね。いくらクーラーが苦手とはいっても、心配になりますものね。熱射病や脱水症状なども考えられますからね。ただ、クーラーを入れたことでくしゃみや軟便を引き起こすことは、体調を崩しているということでしょうから、そうならないような環境のほうが、うさぎさんには適しているといえるのだと思います。熱をいくらかでも逃がすように扇風機などで風を動かしたり、保冷剤をマメに交換するということなどで再度様子を見てあげることもよいのかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ