ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの言葉 > 突然に・・・・・
うさぎの言葉

突然に・・・・・

うさぎの種類はミニウサギです。彼が2年半飼っていましたが、海外に転勤になり飼えなくなり私が引き取りました。彼の飼い方は仕事でいない昼間はケージの中夜帰って来たら朝、仕事にいくまで家の中を離し飼いにしてました。うちに来てからは朝、ケージの掃除のとき出し、仕事に行く時入れて(っと言うか勝手入るのを待ってます)夕方帰って来たらまただし寝る前に入れて寝ます。ここ何日かなんですが、ケージを掃除しようとするとひっかいたり、噛んだりで日に日に強くなり今日はかなり血もでましたし、私が近づくと悲しい声で鳴くんです;;うちに来て3ヶ月ですが 今までこんな事なかったのですが?どこかおかしいのでしょうか? ひっかいたり、噛んでも怒ったりはしていません
わかる範囲でいいので教えて下さい。

そうですね、環境ががらっと変わっていますから、そのことにうさぎさんなりの言い分などがあるのでしょうね。ただ、新しい生活になってから3ヶ月が過ぎてもいるようですから、小林様が与える生活スタイルにも慣れてきて、理解してきているとは考えられるのですが・・。
今回のご相談内容だけですと、確かなことはわかりかねてしまいますが、うさぎさんに対して小林様はどのようにコミュニケーションを取っていらっしゃるのか、改めて考えてみていただきたいと思いますよ。先住の飼い主さんがいなくなり、寂しいところに、新しい飼い主さん小林様との生活が始まりましたよね。生活パターンも変わってしまってより寂しさを感じて、構ってほしいということもあるのかもしれません。ケージに戻してあげることも、うさぎさんが戻るまで待つということもひとつの方法ですが、抱っこして戻してあげたり、また、上手にできたときにご褒美を与えてあげたり、うさぎさんとのコミュニケーションをとっていただきたいと思いますよ。
そして、発情期などということもあるのかもしれませんね。神経質になっているということも充分に考えられますよ。
いずれにしましても、どうぞ、たくさん話しかけてあげていただきたいと思いますね。そして、いけないことをしたときには、ちゃんと叱ってあげてください。このまま見ない振りをしてしまうと、してもよい行動と捉えて、もっとエスカレートした行動になることもありますから、注意が必要です。しっかり目をみて、ダメ!!と叱ってくださいね。
それから、体調や食欲などもよく観察してください。少しでも不安なことがあるのであれば、病気を疑うことも必要になりますので、その場合には、専門家である獣医師にきちんと診ていただいてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ