ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ハウスを無理に設置しなくてもよい?
飼育方法

ハウスを無理に設置しなくてもよい?

いつもお世話になっています。1才半のオスのネザーランドを飼っています。お迎えした最初の半年はわらっこのハウスをケージ内に設置しており、うさぎもハウスの中でリラックスしているようでした。お迎えしてから1年半たちましたが、わらっこのハウスを入れても中に入ろうとせず、ケージの外へ押し出そうとします。元の場所へ直すと怒ります。何種類かハウスも試してみましたが、どれもダメでした。ハウスを設置するのをやめたら、足を伸ばして本人なりにリラックスしているようにも見えます。こういう場合は、ハウスを無理に設置しなくてもいいのでしょうか?

1年半という期間を、お迎えされた環境の中で過ごしてきているうさぎさんです。与えられた環境も十二分に理解している中で、うさぎさん自らがより快適な過ごし方を見つけている状況ともいえるような内容です。ハウスはリラックスできる場所や寒さからしのぐためなどの意味をもっているものです。うさぎさんも成長して体が大きくなったこともあるでしょうから、ハウスの中で丸まって過ごすことよりも、外に出て体を伸ばすほうがリラックスできるという気持ちもあると思います。また今の時期は気温もだいぶ上がってきていますので、寒さ対策といった要素も減ってきているのかもしれません。お使いのハウス以外も試していることと、ハウスを取り除いた時のうさぎさんの様子などから考えれば、今のこのうさぎさんにとってはハウスがない環境の方が落ち着くことができるといえるようではないでしょうか。成長したうさぎさんにとってハウスは必ずしもケージの中になければいけないものではありませんので、それぞれのうさぎさんの状況に合わせて取り除いていただくことはできるのです。今はないほうがいい状況と読み取れるようですが、季節が巡り寒さ対策が必要になった時には、うさぎさんにとってもハウスが必要だと思うこともあると思います。丸まっている様子などが見られた時には、改めて環境を整えてあげることを行っていただければよいのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ