ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 餌の変更について
フード

餌の変更について

こんにちわ、餌の変更についてお聞きしたいのですが、約4ヶ月になるネザーランド・ドワーフの男の子なのですが、飼ったときから与えている餌から違う餌(ショーフォーミュラ)に変えようと思って1ヶ月ほど前から今までのモノと混ぜて与えていたのですが、食べてくれません。1日中見ていられる日にその餌だけ与えてみてもほんのちょっとしか食べてくれません。どうしてなのでしょうか?この餌が嫌いい?まだ早かった? 教えて下さい。お願いします。

餌の切り替えについては、皆さん頭を悩ませることが多いようですが、変える必要性があるかどうかというのが筆頭にくるかと思います。切り替えるときにはそれ相当の理由があるときです。何歳になったから、もうこのフードはダメ!というのでは、実はないのです!例えば、太り気味になってきたとか、病気のために成分にこだわらなければならないなど、理由があってのことになります。ネザーランド・ドワーフのうさぎさんで、変えようとお考えの餌がショーフォーミュラという短毛種用の餌ですので、このあたりの毛質が理由なのかとも推測されますが、もし、ウールフォーミュラー(長毛種用)を与えていてこちらに切り替え!とお考えなのであれば、体重などの問題がなければ特に切り替えをされなくても良いと思いますよ!(体重が問題であれば、切り替える前に食生活やペレット量を見直していただくことが良いかもしれません)うさぎのしっぽのうさぎ達は、その時に応じて必要性があれば量を減らしたり、餌を変えたりはいたしますが、基本的に生涯このウールフォーミュラーを食べて生活しています。
うさぎさんはいつもと同じという環境がとても好きです。これは食べ物にも当てはまることだと思います。よりこだわりのあるうさぎさんであれば、頑固なまでに新しい物を口にしなかったり、上手に取り除いて食べたりします。どうしても餌の切り替えが必要な時は、時間をかけて変えていくしかないかと思います。こうなると飼い主さんとうさぎさんの根比べなのかもしれません。その場合はペレットの量は適量を守り、多すぎないことも必要です。頑固でなかなか食べてくれないと心配にもなりますでしょうから、その場合は牧草をたっぷりと与えてください。もし餌を少量しか食べなくとも牧草から栄養をとることができますよね!そしておやつなどは、ごく少量にすることも餌の切り替えの成功のひとつかもしれません。
まずはもう一度、餌を変える必要があるかどうか、お考えいただいてよいのではないかと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ