ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 高齢うさぎ > トイレを使わなくなったのは高齢だからですか?
高齢うさぎ

トイレを使わなくなったのは高齢だからですか?

9年飼っているウサギが急にトイレで用をしてくれなくなりました。前まではしかればしっかりやっていたのですが、最近はしかっても無視してスノコでやってしまいます。やっぱり高齢だからなのでしょうか?何か工夫したほうが良いのでしょうか?

9年という年月には、体や行動などにも変化が見られることではあると思います。トイレではない場所を使った時そこじゃないよと教えてあげることで、またトイレを使ってくれていたということですから、何に対して叱られたのかということをちゃんと認識できるうさぎさんといえると思います。それが、最近は叱っても効果がないということですから、他に理由があるといえるのではないでしょうか。トイレはケージの中でも段差がある設置物になりますので、その段差への対応力が鈍くなってきていると解釈できることなのかもしれません。段差が緩やかになるようにトイレ周りの環境を考え直していただくことも重要なのだと思います。お使いのケージにもよる事ですが、バリアフリーすのこ(商品番号2816・2817)など、トイレの段差をなくするすのこもありますので、こちらも是非参考にしていただきたいと思います。また、その他に理由がないかということも考えていただくことも大事なことです。体調がすぐれない、具合が悪いという時にも、トイレの使い方が変わることがありますので、うさぎさんに心配な様子がないか、そのことを隠していないかということを慎重に観察していただくことが必要だと思います。高齢の仲間入りともいえる年齢ですので、うさぎさんを取り巻く環境を見つめ直していただくよい時期ではあります。今のうちからよりうさぎさんに優しい環境を考えていただくことで、より年齢を重ねた時に環境を変えずに済む事にも繋がりますので、変化が見られた今を受け止めていただきながら、よりよい環境を与えてあげられるよう対応していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ