ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ケージについて
飼育方法

ケージについて

ケージについて教えてください。ずーっと気になってたことなんですが、柵が白くコーティングされたケージよくありますよね?そのコーティング部分って、ウサギさんがガジガジしたら余裕で剥がれますよね?そのまま食べちゃったら体に害がありますよね??気になります…。教えて下さい。

ケージを齧ってしまう子には、コーティングされていないタイプのケージがよいのです。齧ることでコーティングされている部分が取れてきます。取れるということは、そのまま口の中に入るということにも繋がります。齧ることが頻繁な子であれば、その分体内に取り込まれてしまう可能性がありますので注意が必要です。当店での人気商品であるプロケージは、こういったコーティングがされていません。齧り癖のある子には、こういったケージを是非取り入れていただきたいと思います。プロケージはサイズも選べるほか、上部開閉扉があり、大きなものの出し入れが簡単であることや、全面扉取外可能、ステンレス製のおしっこガードや引き出し式トレーで、掃除もとても楽にできます。また、着脱式キャスターで移動も楽ですし、 床網前側2箇所に床網のずれ防止のストッパーも付いた優れものですよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ