ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > パニックを起こすようになった
飼育方法

パニックを起こすようになった

こんにちは!いつも参考にさせて頂いてます。うちのネザーランドのメスについてお伺いしたいことがあります。正確に年齢はわからないですが、もうすぐ7ヶ月になるかと思います。ここ1ヶ月ぐらい音にかなり敏感で毎日聞いてるはずの音にも目を見開いて怖がるようになりました。特に1日1時間の日課の部屋んぽ中がひどくパニックをおこして呼吸も荒く走り回りめったにしなかったスタンピングもかなりします。心配してた最中この前も同様にパニックをおこし、爪を折り、大量に出血してしまい病院に行きました。その時にこのことを相談しましたが様子を見てくださいとのことで、もし治らなかったら神経的なものもあるかもしれないと言われ注射で薬を入れるかもしれないとのことです。なるべくならそんなにたくさん注射うたせたくないです。昨日もパニックおこして前の傷から血がとびちり見ていられないです。でも部屋んぽは大好きみたいでパニック起こす前は私や主人と遊んで楽しそうにしています。ケージもろくに掃除できなくなってますし、様子を見ててもわからないんです。。長々と申し訳ないですが、これも思春期だからでしょうか?部屋んぽは今まで通り続けてもいいんでしょうか?それとも当分しないほうがいいでしょうか?大切な我が子をこれ以上傷だらけにしたくないです。お手数おかけして申し訳ございませんが、御回答の程よろしくお願いします。(一部中略)

うさぎさんが見せる行動に変化が見られてきているということですので、その原因がどこからきているのかを、よく考えていただく必要があるのだと思います。まず、音に敏感になってきているということがありますが、どんな音なのか、時間帯などに決まりがあるのかなど、反応している時の状況をよく思い返していただいて、関連性がないかということを探っていただくことが必要だと思います。部屋んぽについても同様です。どういった状況でパニックを起こすようになっているのか、その環境を知っていただくことが重要なのだと思います。部屋んぽ自体は好きだということですが、どういった環境の中で遊ばせているのか、いつ何をきっかけとしてパニックを起こしているのかということを理解していただくことで、原因となるものが見えてくるのではないかと思います。環境に問題がないかを見直していただくことや、遊ばせる時間などを考慮することなどで、パニックを起こす前にケージに戻してあげられることもできるのかもしれません。また、万が一パニックを起こしたときでも、すぐに落ち着かせてあげられるように準備しておくことも大事なことだと思います。ただし、遊ばせることに不安があるという時には、部屋んぽをお休みしてみるという判断もありだと思います。ケージの外に出さないことでパニックの症状が見られないということならば、部屋んぽの際にパニックを起こす原因があると考えられるのではないでしょうか。度々見られている状況でもありますので、病気からきている行動ではなかということも疑っていただき、くわしく検査していただくことも重要だと思います。また、ケージの掃除もしっかり行っていただく必要があります。衛生的な環境をしっかり保つことは、うさぎさんの健康にとってとても大事なことなのです。掃除の時は、キャリーに一旦避難させてあげることで、しっかり掃除を行っていただけますので、是非取り入れていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ