ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットや牧草をほとんど食べてくれない
フード

ペレットや牧草をほとんど食べてくれない

いつもお世話になっております。大変助けて頂いてます。ネザーランドドワーフの2歳の女の子が居るのですが、ペレットやチモシーをほとんど食べてくれません。時間が経っても頑なに残します。ペレットを替えてみましたが(お迎えしたお店専用のペレット(食べなくなりました)→バニーセレクション→(最初は食べてたのでもう一度リピート買いしたら途中から食べなくなりました)→ネザーランドドワーフ専門のペレット(他にもフードが混ざっている物です。最初は食べていたのでリピート買いしたらまた食べなくなった。特にペレットだけ残します)生の物はバナナしか食べません。野菜をあげてしばらく置いてみてもかじった痕もありません。ドライフルーツは好きなので、乾燥キャベツや乾燥ニンジンは好きなので、乾燥のタンポポなどもあげた事はありますが全く食べてくれません。チモシーはたまに食べる程度です。(新しいのに替えても種類を替えても駄目で寝わらか気まぐれに食べるか、トイレの時につまむ物としか思っていないような気がします)今の所、体力の衰えは見えず元気に動き回りますが、やはり医師に相談すべきでしょうか?どうかご回答お願い致します。(一部中略)

うさぎさんの食事の中心となる牧草やペレットをほとんど食べてくれないということですので、体力や健康維持に関して、とても注意深く観察していただくことは必要なのだと思います。お話を拝見する上では、はじめはどんなペレットも口にしてくれるようですが、その袋が終わり新しい袋を開封して与えた場合に、興味を示さなくなる傾向があるようです。今回のうさぎさんに関わらずにいえることですが、同じペレットでも別の袋を開封して与えた時、これまでとの違いなどを敏感に感じ取り、食べなくなることがあります。製造ロットが変わっていれば、香りなどの違いがどうしても出てきてしまいますので、今与えている袋の中身がなくなる前に、新しいものを開封して混ぜながら与えていただくということが必要になってくるのです。このような工程を踏まえながら与えていただくことを試してみていただきたいと思います。もちろんうさぎさんの中には、どうしてもより好みをしてしまう、同じものに飽きてしまうといった様子を見せる子も少ないですがいることです。手を代え品を代え、試行錯誤してしまうことではあると思いますが、摂取している栄養価と、体重の増減、排泄の状態なども観察していただきながら、どういった食事を取ってもらえるのかということを考えていただくことになるのだと思います。それにはやはり専門家の意見をいただくことがよいと思います。今のうさぎさんの健康状態を診ていただきながら、どうすることができるのかを一緒に考えていただきましょう。また、歯の状態もしっかりと診ていただくことも必要だと思います。歯をよく動かして食べるという食事とはかけ離れてしまっている印象もありますので、不正咬合などの症状が出ていないかを調べていただくことが大変重要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ