ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > サプリメントについて
フード

サプリメントについて

うさぎの乳酸菌とウーリーアクティブEは組合せて良いのですか?あと何ヶ月からサプリメントを食べさせて良いのですか?毎日サプリメントを食べさせて良いのですか?乾燥パインなどは食べさせて良いのですか?うさぎを飼おうと思っているんですがうさぎに必要なオススメの商品ありますか?質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

うさぎの乳酸菌は、乳酸菌と穀物を練り込んだ腸内環境にいいサプリメントです。中に含まれている3種類の乳酸菌(ビフィズス菌、フェカリス菌、有胞子菌)は、乳酸を作り出すことで乳酸の刺激により腸のぜん動運動を活発化させ、排便を促す効果、酸に弱い有害菌の増殖を抑える効果があり、腸内をきれいに改善します。ウーリーアクティブEは、ブロメラインと呼ばれるパイナップル酵素が、体内のガスの発生などの改善や抑制などの働きで、飲み込んだ体毛や食物に付着しようとするたんぱく質を分解することで、毛球を作りにくくすることが期待できます。またアップルファイバーは食物繊維のバランスがとても良く、整腸作用に大きな効果が期待できます。デリケートなうさぎさんのおなかにとても優しい食品です。このふたつはそれぞれの効果が見込めるサプリメントですが、乳酸菌とアクティブEを併用していただくことで、さらによい腸内環境を作ることができるともいえると思います。是非併用して与えていただくことをお勧め致します。ただし、アクティブEに関しては、生後4ヶ月から与えていただくことが注意点としてありますので、この点はご注意ください。与え方としては毎日与えていただけるものですが、それぞれのサプリメントのガイドに沿って決められた量を与えてあげてください。乾燥パインなどのおやつタイプのものは、コミュニケーションのツールのひとつとして、ご褒美としての与え方がよいでしょう。また、乾燥したものでも加糖のもの、無添加のものと様々ですので、どういったタイプが好みであるのかを探してあげることも楽しいことだと思います。毛球症予防としておやつを与えたいという場合には、天然パパイヤ(商品番号918)がよりお勧めです。先ほどの2つのサプリと併用していただけます。またうさぎの納豆菌(商品番号371)も同様に併用して与えていただくことで、よりよい腸内環境に導いてくれます。お腹の消化システムに重要な役割を持っている腸内細菌の善玉菌をサポートしてくれるのが乳酸菌です。その乳酸菌をさらに働きやすくしてくれるのがこの納豆菌なのです。納豆菌は消化酵素も作り出しますので、直接お腹の中の消化にも働きかけます。腸内細菌を活発にもしてくれますのでとても支持者の多いアイテムですので、是非ご検討いただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ