トイレ以外のケージの中でもおしっこするようになった
初めてメールします。よろしくお願いします。3ヵ月になるメスのうさぎです。ケージの中のトイレでいつもしていたのですが、ここ1週間ぐらいケージのスノコの上でするようになりました。トイレでもしていますが、なぜ違う所でするのでしょうか?
トイレの使い方に変化が見られてきているようです。子うさぎさんが成長する過程で、トイレの使い方に違いが見られることも少なくありません。これまでトイレを使えなかった子が使えるようになったという変化もあれば、今回のうさぎさんのような逆のパターンもあることです。生後3ヶ月という年齢ですので、そろそろ思春期などを向かえてくる時期でもあると思います。自分の縄張りや優位性を示すために、においつけとしておしっこをするようになることもあります。トイレも使いながらという状況のようですので、トイレの場所が変わったということよりも、このにおいつけという意味合いがあるのではないでしょうか。年齢的なことのほかに、縄張りや自分の強さを主張する必要がある環境などがあれば、原因があることだともいえるのだと思います。うさぎさんを取り巻く環境全体を見ながら、なにか意味があるのかということを探っていただきたいと思います。トイレ以外の場所の時、何か法則のようなものがないかという点も探っていただくとよいと思います。うさぎさんが示している行動の意味が見えてくるかもしれませんよ。そして、トイレ以外のおしっこの汚れやにおいは、取り除いてあげられるように環境を整えていただくことも大事なことです。トイレ以外ににおいが溢れてしまうことで、トイレ自体の使い方にも変化が見られてくることも予測できますので、あくまでもトイレの場所は一か所だということを認識させてあげましょう。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com